株式会社 不二化学食品工場 |
宮城県大崎市古川北町3-4-18 |
TEL. 0229-22-1036 |
|
|
● 灰汁(あく)抜き・・・♪ |
|
〜〜〜〜〜〜 季節を感じよう!〜〜〜〜〜〜 |
|
|
◆ 【グリーン重曹 90g 】 (クロレラ入り) /食品添加物
(炭酸水素ナトリウム製剤) |
 |
アク抜きに使用しますと、見事にアクが抜け、色あざやかになります。
・山菜、よもぎ、ホーレン草などの緑系の葉ものにおすすめ。
・アク抜きの他、普通の重曹と同じくご使用出来ます。 |
・ おためし 1袋 |
400円 |
【消費税 &送料込み】 |
・ おためし 2袋 |
700円 |
【消費税 &送料込み】 |
・ おためし 3袋 |
900円 |
【消費税 &送料込み】 |
・ おためし 5袋 |
1,200円 |
【消費税 &送料込み】 |
・ おためし 10袋 |
2,200円 |
【消費税 &送料込み】 |
・ 一箱 ( 20袋 入 ) |
3,564円 |
【消費税込・送料別途】 |
|
◆ アク抜き方法 ◆ |
 |
◆ 成 分 ◆ |
熱湯約2Lに「グリーン重曹」茶さじ一杯(約3g)を入れ、山菜等を入れて
1分間位ゆでる。その後、水で洗い、水を張った容器に半日〜1日浸せば
食べれます...♪ 【アクについて】
|
|
・炭酸水素ナトリウム
・クロレラパウダー
|
アク とは? |
「アク」とは、一般に味覚に不快な作用を与える成分または物質を言います。又、好ましくない色、におい
なども広義の「あく」に含まれます。
一般に植物中に含まれる味として好ましくないものは、大きく次の3つの味に分けることが出来ます。
・えぐ味・・・えぐ味はホモゲンチジン酸という物質とシュウ酸
及び その化合物が主体となっています。
・渋 味・・・渋味はタンニンという物質が主体となっています。
・苦 味・・・苦味は、糖と結合した配糖体の形で存在する物質と、アルカロイド(植物体中に存在する窒素
を含む塩基性物質の総称)が主体となっています。この他、カルシウムやマグネシウムなどの
無機塩が苦味をもっています。 |
アク抜きの必要性 |

山菜の「わらび」など"アク抜き"が不十分だと命にかかわる恐ろしい毒を持っています。
アク抜きをしないと チアミン (ビタミンB1)を分解するチアミナーゼにより、人間や胃が1つ
のウマなどの動物に、死ぬこともある脚気(かっけ)を引き起こす。ウシ、ヤギ、ヒツジなど
の反芻動物は消化器系でチアミンを生成するので、「ワラビ」のチアミナーゼの影響を受
ける事はない。又、調理してもこわれない別の有毒な要素も含まれていて、大量に食べ
ると、 体中が大量出血症状になり、骨髄がしだいに破壊され死んでしまう・・・。 |
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
ご注文お待ちしております。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ |