Hobby Hut Raceways Present----
OF MODEL ROAD RACING !! Featuring Music
By THE PHANTOM SURFERS
|
![]() TOP: The Jacket of Exciting Sounds of Model Road Racing !! It's '60s !! |
発見!!モデルカー・レーシングのレコードが、その昔あった!!
先日、神保町の行き付けの古レコード店を、いつもの様に何気無く覗いて見たら、「おやっ?!このレコードは?!」。よく見ると、なんとジャケットがモデルカー・レーシングの写真ではないですか!!(上記写真参照) "Hobby Hut Raceways Present THE EXCITING SOUNDS OF MODEL ROAD RACING"と書かれた1枚のレコードに私は、しばし釘ずけとなっておりました。 「何だ、このレコードは?!」としばらく考えこんでおりましたが、「これって、ラッキーかな?!」と自問自答しながら体は、自然とレジへと向かっていたのでした(笑)。 「これって、どういうレコードですか?」と販売員に尋ねながら、「知っているわけないか・・・」と思っている自分もいるわけで、買うしかない状態となっているのをすぐに悟るのでした。 ジャケットの裏面を見ますと、"STEREO HH-124 File under: Slot Cars" "Cover Photo by Robert Waldman/Art Waldman: Big Al""Hobby Hut Raceways, a Division of Hobby Hut, Inc. 535 Stevenson Street San Francisco, Calif. 94103"と書かれております。そして、"Printed in CANADA"と書かれているところを見ますと、カナダで製作されたものなのでしょうか?! その他に、"The Language of the Model Road Racer "ということで、モデルカー・レーシング(これをアメリカでは、モデル・ロード・レーサーと呼んでいたのでありましょうか?!)用語とでも言いましょうか、説明付きで書かれております。
以上、抜粋して書かせて頂きました。 ![]() ![]() |
このレコードについて私なりに想像させて頂きますと、あまりにも綺麗なジャケット(傷1つないかな・・・!?)やレコード本体に"1993"と印刷されていることなどから推測すると、このレコード自体は、60年代に作られたレコードの復元版ではないかということが想像出来ます。また、現在作られたとするのならば、
"Cover Photo by Robert Waldman/Art Waldman: Big Al""Hobby Hut Raceways,
a Division of Hobby Hut, Inc. 535 Stevenson Street San Francisco, Calif.
94103"のコピーからすると、アメリカ・サンフランシスコにあると思われる"Hobby
Hut Raceway"というスロット・サーキットのオーナー(!?)"Robert Waldman"さんという方が、趣味で作られたものだという見方も出来るのではないでしょうか。
しかし、1990年代になって、趣味とはいえ、こんなレコードを最初から作るとは、あまり考えられないようにも思えますので、ここは、やはり、60年代の黄金期に作られたレコードだということにしたいと思います。 それを裏付ける唯一の証拠として、下記のコメントが同封されておりましたコピーに書かれておりました。 "DRAW THE PHANTOM SURFFRS ! Entries for the current contest must be in before January 31, 1964. None can be returned. Our students and professional artists are not eligible. Start your drawing now and mail your entry right away." 私なりに訳させて頂きますと、“大人気のザ・ファントム・サーファーズ”、そして、何らかのスクール(アーティスト養成学校?!)へのエントリー募集は、1964年1月31日まで・・・。”と書かれているところが問題であります。これを見る限り、このレコードが1964年に発売されたことが想像されます。 尚、このレコードについて御存知の方がいらっしゃいましたら、是非一方頂けると幸いです。 |
下の写真は、このレコードに付いておりました'60sモデルカー・レーシングの広告等のコピーであります。
ここで、面白い事実が発見されました。先ほど、“ファントム・サーファーズ”の正体がわからないと書き込んだのでありますが、下の写真の右側に出ております“チンパンジー”らしきドラマーがなんとその一員であるというのであります。 "Maz Kattuah Drums (Artists Rendition)"と書かれていることから、このレコードがいかにジョークに溢れていたのかが伺い知れるコメントでした。 さらに、"JOIN THE PHANTOM SURFFRS FAN CLUB NOW !"というコメントから推測すると、本気なのか冗談なのかが全く掴めない謎のコメントというしかありません。しかも、"$10.00 GETS YOU A HIGH QUALITY T-SHIRT AND AN 8 x 10 PHOTO SUITABLE FOR FRAMING ! YOU WILL ALSO RECEIVE OCCASSIONAL UPDATES ON THE BAND."入会金10ドルで、T−シャツと、彼らのプロマイドのことでしょうか、プレゼントするような内容が書かれております。 いやはや、もう私には理解できません(笑)。 ![]() "SPONSORS PAGE" Front Page Left Side : 1)"AURORA" SUPER MODEL MOTORING. CHOICE OF 2 SETS. ROAD COURSE. $24.95, OVER & UNDER FIGURE 8, $29.95 2) SLOT CAR RACING IS "INTERNATIONAL" Motors fit this chassis ! Front Page Right Side : "PHANTOM SURFER PHOTO GALLERY" "JOIN THE PHANTOM SURFERS FAN CLUB NOW !" They were "MONKEYS" !! Top of a Back Page Left Page : "What's your PROBLEM ?" MPC announces Dean Jeffries 'Mantaray'(R-T-R) slot car with all-new American made "high rise" motor. Retail will be $12.95, at most hobby & racing centers. Top of a Back Page Right Side : "Funy Page" DRAW THE PHANTOM SURFFRS ! Entries for the current contest must be in before January 31, 1964. None can be returned. Our students and professional artists are not eligible. Start your drawing now and mail your entry right away. ![]() FROM HOBBY HUT RACEWAYS THE RACING LEADER ! ONLY HOBBY HUT RACEWAYS GIVES YOU ALL THREE ! Left Side, WoW ! Like Now it's Weird-oh DECALS from HAWK MODEL "hawk" TOP OUT SIDE: "HAND CONTROLLERS" BELOW: COX's CONTROLLERS. Which is the rigth one for you ? "Many, many years ago(but not before Dick Dale was born), when slot car racing was in it's infancy, not much thought was given to the way cars were controlled(much like sexual impulses in todays youth). It became clear that simple on-off buttons were not up to the task. -------" |
このレコードは、1960年代の大ブームがあったからこそ生まれたレコードではないでしょうか。
それだけ当時のアメリカ文化は、日本でいう80年代後半の“バブル景気”と同じであり、このようなレコードまで作られてしまったのではないかと考えられます。そして、1965年のアメリカ映画「レッドライン7000」の中でも、大人のレジャーとして、劇中にレベルのモデルカー・レーシングに夢中になる大人たちが平然と出てくる時代背景からも、同時代だからこそこのようなレコードが生まれたのではなかったのかと思わずにはいられません。 |
(C) 16/FEB/2001 PHOTOGRAPHS, TEXT REPORT by HIROFUMI MAKINO.