![]() (C) Photograph by Kazuhiko Hayashi. |
上の画像も、TETSUが優勝した T-Vクラスのレースの模様である。ところで、鈴鹿のグランドスタンドが以外に空いている様に見えるのだが、そこのところを林氏にお伺いしたところ、午前中から昼ぐらいは確かにグランドスタンドは、満員だったのだが、夕方頃から上の写真のように帰宅のためか空きだしたとのことだった。 |
![]() (C)Photograph by Kazuhiko Hayashi. |
上の画像の中段にGT-IIIレース(2000cc以上)に出場した横山 達選手のジャガーXKEが写っている。このレースは、6台が参加。ジャガーXKEが5台とトライアンフTR-4が1台という寂しさだった。横山選手は、プリンスチームのキャプテンであるが、当時はこのようにチームが参加しないレースに関してだけ、他車の車での出場が認められていた。横山選手は、安田銀治選手のジャガーに次いで2位入賞を果たす。 右下の写真は、5月2日に行なわれたGT-I レース( 1000cc以下)における珍しい日野コンテッサ800の走行シーンだ。7台参加したコンテッサには、ロバート・ダンハム選手、塩沢勝臣選手、立原義次選手らが参加、ロバート・ダンハム選手が、ロニー・バックナム選手と北野 元選手のホンダS600や、マイケル・ナイト選手のマーコスGTらに次ぐ10位でゴール。 |
GO
TO NEXT PAGE
次のページへ続く
(C) Photographs by Kazuhiko Hayashi.