| (株)アコーディア・ゴルフより | |||||||||||||||||||||||
| 椿ゴルフトップ>栃木県相場表>喜連川CC・ゴルフ場ガイド>名義書換要項 | |||||||||||||||||||||||
| 同倶楽部の名義書換に関する手続を下記に掲載致します。 | |||||||||||||||||||||||
| 記 | |||||||||||||||||||||||
| @ ゴルフ場名及び経営会社 | |||||||||||||||||||||||
| 喜連川カントリー倶楽部 経営会社:アコーディア・ゴルフ・アセット合同会社 | |||||||||||||||||||||||
| A 名義書換料(1名につき) | |||||||||||||||||||||||
| 
 ※トランスファー制度:グループゴルフ場の会員権購入割引制度 ※(新)グランドステータス制度:60歳以上で3年以上在籍の会員(個人・法人記名者)  ※相続の場合は、代表相続人へ名義書換をしないでそのまま必要書類を添付し、第三者へ譲渡可 ※基本的な相続書類    ・除籍謄本(相続人全員が記載されているもの) | |||||||||||||||||||||||
| B 年会費(会計年度 1月〜12月) *年会費は継承不可(入会者は月割納入) | |||||||||||||||||||||||
| 
 ※令和6年1月より、年会費値下げ | |||||||||||||||||||||||
| C 再生計画並びに会員権の取扱について | |||||||||||||||||||||||
| 同倶楽部経営会社の塩那開発(株)は、再生計画に基づき(株)アコーデイア・ゴルフの100%子会社となりました。 同倶楽部では再生計画に基づき、退会会員には旧預託金の98%をカットの上、残り2%を再生計画認可決定確定日より4ヶ月以内に一括弁済し、 継続会員には旧預託金の98%をカットの上、残り2%を新預託金(10年間据置)としました。 証券の差替は行わないので名義書換の際は旧証券をご提出下さい。但し、金額は上記の再生計画に基づき変更されます。 | |||||||||||||||||||||||
| D 譲渡書類 | |||||||||||||||||||||||
| 
 ※委任状・紛失届は不要 ※譲渡通知書(内容証明書)は、経営会社住所に「(株)ゴルフ・アライアンス 職務執行者」宛で送付 | |||||||||||||||||||||||
| E 入会書類 | |||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||
| F 入会条件 女性入会:制限なし 外国籍入会:制限なし | |||||||||||||||||||||||
| 
 ※平成29年6月10日より、「外国籍入会は外国籍からのみ」を撤廃 ※面接有り | |||||||||||||||||||||||
| G 入会手続 | |||||||||||||||||||||||
| 書類-式を会員課に書留郵送 →入会資格審査を実施 *名義書換手続に先立ちゴルフ会員権の譲渡通知書を内容証明郵便にて送付のこと | |||||||||||||||||||||||
| H 入会審査 随時 | |||||||||||||||||||||||
| I 法人の扱い 個人⇔法人 | |||||||||||||||||||||||
| J 備考 | |||||||||||||||||||||||
| ・名義書換受付及び問合せ先  (株)アコーディア・ゴルフ 会員課 ・名義書換手続前に必ずゴルフ会員権譲渡通知書(内容証明郵便)を送付すること ・会員照会(ファックス)には、氏名・住所・生年月日・証券番号・証券額面が必要 ・受付時間は平日の午前10時〜午後5時まで ・名義書換用紙一式を会員課に請求の際は、返信用封筒に切手を貼り送付先を記載し郵送でご依頼下さい。 | |||||||||||||||||||||||
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ