東京よみうりCCより |
椿ゴルフトップ>東京・神奈川県相場表>東京よみうりCC・ゴルフ場ガイド>名義書換要項 |
同クラブの名義書換に関する手続を下記に掲載致します。 |
記 |
@ ゴルフ場名及び経営会社 |
東京よみうりカントリークラブ
〒206-0822 東京都稲城市坂浜685
TEL:044-966-8800 FAX:044-954-5005
経営会社:(株)よみうりランド
〒206-8566 東京都稲城市矢野口1015-1
URL:http://www.yomiuriland.co.jp/company
|
A 名義書換料(1名につき) |
会員権種類 |
名義書換料 |
入会預託金 |
|
|
正会員(一般譲渡) |
3,300,000円(税込) |
5,000,000円 |
|
平日会員(一般譲渡) |
1,980,000円(税込) |
3,000,000円 |
*土曜可 |
週日会員(一般譲渡) |
1,650,000円(税込) |
1,000,000円 |
*土曜不可 |
|
正会員(相続) |
1,650,000円(税込) |
|
|
平日会員(相続) |
990,000円(税込) |
|
|
週日会員(相続) |
825,000円(税込) |
|
|
|
※入会預託金は退会時に返還される
※相続による会員権譲渡は、必要書類を添付し、名義変更しないでそのまま代表相続人より
第三者への譲渡が可能です。
|
B 年会費(会計年度:4月〜3月) *年会費は継承可 |
正会員 |
77,000円(税込) |
平日会員 |
66,000円(税込) |
週日会員 |
55,000円(税込) |
※平成29年度より年会費は値上げされました。
|
C 譲渡書類 |
・入会金預託証券(譲渡人のみ裏書実印捺印)
・会員名義書換請求書(規定紙 個人正会員・平日会員・週日会員用の3種類)
・法人正会員名義書換請求書(規定紙 法人正会員用・法人登録者変更にも使用可)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人代表者のもの)
・旧会員の会員証(紛失届 規定紙でA4サイズ)
*入会金預託証券の再発行手数料 110,000円(税込)
*名義書換預託証券の再発行手数料 110,000円(税込)
※「入会金預託証券」及び「名義書換預託証券」紛失の場合、3ヶ月以上の猶予期間を設け再発行される
※相続の場合の必要書類は下記(入会書類)を参照
|
D 入会書類 |
・入会保証書2枚(規定紙 各1名連記・・・令和3年11月1日より新用紙に変更)
*旧2名連記の入会保証書も使用可だが、2名同時記入すること(2人一緒で)
*保証人が平日会員や週日会員の場合は会員番号と氏名を記入し捺印のこと
*会員種別はクラブが会員番号をもとに調べた上で訂正する由
・他コース在籍証明書
・印鑑証明書(法人実印 3ヶ月以内)
・入会誓約書(法人として未提出の場合・・・平成29年より追加・・・令和2年6月18日より新用紙に変更)
・保証人の印鑑証明書(保証人が法人の場合は法人代表者のものでも可)
・戸籍抄本(法人は登録者のもの)
・法人登記簿謄本(法人の場合)
・誓約書(規定紙 法人・個人・・・平成26年5月に追加され10月に改訂・・暴力団排除に関する内容)
・新会員写真1枚(縦4・0cm×横3・0cm カラー・白黒共に可でネクタイ着用のこと)
*法人登録者変更(同一法人内)の場合
・法人正会員名義書換請求書(規定紙)
・旧会員の会員証(紛失届 規定紙)
・印鑑証明書(3ヶ月以内)
・新会員写真1枚(縦4・0cm×横3・0cm カラー・白黒共に可でネクタイ着用のこと)
*個人入会員が死亡しその名義を二親等以内の者に書換える場合
・入会金預託証券(相続代表者の裏書実印捺印)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 相続人代表者・譲受人共に提出)
・会員名義書換請求書(規定紙)
・入会保証書(規定紙)
・保証人印鑑証明書(保証人が法人の場合は法人代表者のものでも可)
・遺産分割協議書もしくは相続同意書(原本返却)
・相続人全員の戸籍謄本及び印鑑証明書
・旧会員除籍謄本その他相続関係を証する書面(旧会員の出生から逝去までの戸籍謄本)
・旧会員の会員証(紛失届 規定紙)
・新会員写真1枚(縦4・0cm×横3・0cm カラー・白黒共に可でネクタイ着用のこと)
|
E 入会条件 女性入会:下記参照 外国籍入会:下記参照 |
◎共通事項(個人会員・法人会員)
(A)年齢35歳以上であること
(D)日本国籍を有すること
(C)原則として日本国内のゴルフ場1ヶ所以上に在籍していること
(D)正会員2名の保証人を必要(保証人の1名は在籍2年以上であること)
*平日会員の保証人については現平日会員を認める
*週日会員の保証人については現平日会員・週日会員も認める
*保証人は提出書類の内容について保証するとともに、保証された申込者が入会後退会するまでクラブ
の会員としてふさわしい行動をとるよう責任を負わねばならない
(E)女子の入会は次の場合とする
イ.女子会員からの譲渡の場合(旧会員が口の場合は除く)
ロ.財産分与・相続・贈与により会社が定める「誓約書」を提出し入会する場合
(F)下記事項に関わる者は入会できない
1.暴力団(常習的に暴力的不法行為を行う恐れのある組織集団)等の反社会的勢力に所属又は関係
があると認められる者
2.過去に破廉恥罪による有罪判決を受けた事のある者
3.前項の犯罪により起訴され、現に裁判中の者
4.他のプレーヤーに迷惑を与えることが予想される者
5.会員との協調を乱されるおそれのある者
6.その他、上記事項に準ずる者
7.上記事項についての審査が困難な場合に公開制度をとり、それにより会員から異議があった場合
入会取消とする
※入会後に上記項目抵触が判明した場合には入会取消とする
(G)書類審査後に理事の面接を行う
(H)理事会による入会の承認
◎個人会員
(A)年齢35歳以上であること
・個人会員が死亡しその名義をニ親等以内の者に書換の場合は25歳以上であること
(B)資格条件の免除
・個人会員が死亡しその名義をニ親等以内の者に書換の場合・・・他コース在籍免除
・現法人会員が個人会員として入会する場合・・・他コース在籍免除・保証人免除
◎法人会員
(A)日本法人に限る
・株式を証券取引所に上場している会社
・業界大手の未上場会社
・その他、理事会で認められた会社
(B)登録者の資格 入会法人の在籍者
(C)資枯条件の免除
・登録者変更(同一法人内)・・・他コース在籍免除・保証人免除
・現個人会員が法人会員として入会する場合・・・他コース在籍免除・保証人免除
|
F 入会手続 |
書類一式をクラブに提出
→ 書類審査を実施一理事面接を実施
→ 理事会による審査を実施
→ 理事会により入会が承認されたら名義書換料等を入金
→ 入金確認後に会員としてプレー可
|
G 理事会 毎月月末(日程はクラブに確認のこと) |
H 法人の扱い 法人⇔個人(正会員のみ) |
I 名義書換受付・閤合せ先 |
東京よみうりカントリークラブ クラブ会員課
〒206-0822 東京都稲城市坂浜685
TEL:044-966-8800 FAX:044-954-5005
※譲渡通知書(内容証明)はコースへ、「東京よみうりカントリークラブ 代表取締役社長」宛で郵送
|