多摩興産(株)より | |||||||||
椿ゴルフトップ>東京・神奈川県相場表>多摩CC・ゴルフ場ガイド>名義書換要項 | |||||||||
同クラブの名義書換に関する手続を下記に掲載致します。 | |||||||||
記 | |||||||||
@ ゴルフ場名及び経営会社 | |||||||||
多摩カントリークラブ 経営会社:多摩興産(株) |
|||||||||
A 名義書換料(1名につき) | |||||||||
※相続による会員権譲渡は、必要書類を添付し、名義変更しないでそのまま代表相続人より ※相続の場合は除鯖謄本、法定相続人全員記載の謄本、相続人同意書(規定紙)、相続人全員の |
|||||||||
B 年会費(会計年度:4月〜3月) *年会費は継承可 | |||||||||
※令和7年4月1日より、年会費値上げ |
|||||||||
C 譲渡書類 | |||||||||
A会員証券と預託金領収書(共に裏書不要) |
|||||||||
D 入会書類 | |||||||||
@入会事前審査申込書(規定紙 個人用・法人用・同一法人内用が有) *入会保証人の自筆推薦書(私製紙)について |
|||||||||
E 入会条件 女性入会:下記参照 外国籍入会:不可 | |||||||||
・日本国籍を有する年齢30歳以上の者 ※理事による面接有り |
|||||||||
F 入会手続 | |||||||||
令和2年4月1日より(5月15日締切の申込分より)、「奇数月15日」 → 「毎月15日受付」に変更されました 平成29年5月16日より(7月15日締切の申込分より)変更されました 主な変更点 → 書類の提出順序が変更(入会事前審査書類と譲渡書類の2回に分けて提出) 1)クラブ事務局より入会事前番査用書類を送付する 【送付書類】 ・入会事前審査申込み手続きのご案内 2)入会事前審査書類を提出する 【提出書類】 ・入会事前審査申込書(所定用紙@ 個人/法人/同一法人内) 3)クラブ事務局にて書類を受付後に諸事項の確認 毎月15日到着分までのものをその月の月末に開催する事前審査委員会に提出 4)事前審査委員会による入会推薦の可否決定及び通知 ・委員会は記駁事項を総合的に勘案して入会推薦の可否を決定する 5)東京本社にて面談を実施後に入会の可否を決定する ・その際可石の理由は一切閲示しない・否認の場合 → 否認通知書と入会事勣審査書類一式を返却する ・承認の場合 → 承認通知書とゴルフ場利用約款を送付する 6)入会が承認された場合は承認通知書の着後6ヶ月以内に譲渡書類を提出する 【提出書類】 ・会員証券と預託金領収書(共に裏書き不要) 7)譲渡書類を確認後に預り証発行並びに名義書換料請求書を送付する 名義書換料が振込先指定口座に入金確定した日をもってプレーが可能となる 8)会員証券を入金日の翌月末に配達証明にて返送する クラブ案内・ネームプレート他はコースより順次送付する |
|||||||||
G 理事会 事前審査委員会は毎月開催 | |||||||||
事前推薦審査書類の受付開始並びに締切・・・毎月1日から15日まで | |||||||||
H 法人の扱い 法人⇔個人 | |||||||||
I 名義書換受付・閤合せ先 | |||||||||
多摩興産(株) 東京本社・多摩CC事務局 ※譲渡通知書(内容証明)は本社へ、「多摩興産株式会社 代表取締役社長」宛で郵送 |
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ