鹿野山GCより |
椿ゴルフトップ>千葉県相場表>鹿野山GC・ゴルフ場ガイド>名義書換要項 |
同倶楽部の名義書換に関する手続を下記に掲載致します。 |
記 |
@ ゴルフ場名及び経営会社 |
鹿野山ゴルフ倶楽部
〒292-1155 千葉県君津市鹿野山288
TEL:0439-37-2211 FAX:0439-37-2025
経営会社:房総開発(株)
住所・TEL=コースと同
|
A 名義書換料(1名につき)
※令和4年11月1日より、正会員の名義書換料を値下げ
|
*下記正会員の料金は値下げ後の料金を掲載(旧:220,000円)
|
会員権種類 |
一般譲渡 |
相続・贈与 |
同一法人内 |
|
正会員 |
165,000円(税込)
|
33,000円(税込) |
33,000円(税込) |
平日会員(土曜可) |
110,000円(税込) |
22,000円(税込) |
22,000円(税込) |
週日会員(土曜不可) |
55,000円(税込) |
11,000円(税込) |
11,000円(税込) |
|
正会員(終身会員) |
33,000円(税込) |
*30歳以上の方が入会する場合で、
一代限り(一身専属)会員となり
第三者譲渡・相続は 出来ません |
平日会員(終身会員) |
22,000円(税込) |
週日会員(終身会員) |
11,000円(税込) |
|
正会員特別法人会員 |
220,000円(税込) |
*無記名 |
|
平日特別法人会員 |
110,000円(税込) |
*無記名 |
|
|
※預託金は新入会者が「理事会承認を得て会員名簿に登録された日から25年間据置」となる
*平成30年10月1日、「20年間据置」 → 「25年間据置」に改訂
終身会員について |
@ 譲渡の場合の入会資格 |
同クラブ個人会員で且つ年齢が満30歳以上の者
但し現在も含め過去5年以内に同クラブに在籍した者の終身会員入会は不可 |
A 贈与の場合の入会資格 |
同クラブ個人会員で在籍10年以上且つ年齢満30歳以上の者
(贈与の範囲は二親等以内の親族とする) |
B 入会金 |
会員権の入会保証金額面全額を入会金及ぴその消費税に振替充当
(入会保証金はなし・会員権証書は発行しない) |
C 会員種類 |
通常終身会員・平日終身会員・週日終身会員
権利と資格は一身専属のものであり譲渡や相続は不可 |
|
B 年会費(会計年度:1月〜12月) *年会費は継承可 |
正会員 |
39,600円(税込) |
*個人・法人・終身会員も同 |
平日会員 |
30,800円(税込) |
*個人・法人・終身会員も同 |
週日会員 |
22,000円(税込) |
*個人・法人・終身会員も同 |
正会員特別法人会員 |
50,600円(税込) |
|
平日特別法人会員 |
39,600円(税込) |
|
|
C 譲渡書類 |
・ |
会員権証書(譲渡人は署名実印捺印) |
・ |
会員権証書名義書換請求書(規定紙) |
・ |
委任状(規定紙) |
・ |
ネームプレート(紛失届 規定紙 法人用と個人用がある・・・平成29年11月新用紙に変更) |
・ |
印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のもの) |
・ |
商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合のみ) |
・ |
住民票(届出住所が異なる場合のみ) |
※相続での譲渡は、必要書類を添付して名義を代表相続人に変えることなく第三者への譲渡が可能
(添付書類に関しては、必ず東京事務所で確認して下さい)
※相続の場合での基本的な必要書類は、
・同意書又は遺産分割協議書
・相続人全員の印鑑証明書
・除籍謄本(相続人全員が記載されているもの)
|
D 入会書類 |
・ |
入会審査依頼書(規定紙) |
・ |
入会推薦書(規定紙 認印で可、個人用と法人用がある・・・令和3年8月、新用紙に変更) |
|
*法人用の入会推薦書を追加 |
・ |
住民票(3ヶ月以内 本籍記載・法人は登録者のもの) |
・ |
印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のもの) |
・ |
商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合のみ) |
・ |
承諾書(規定紙 平成10年より追加・預託金の据置期間を25年間にする内容) |
|
*法人用と個人用がある・・・平成29年4月法人用を追加
*平成30年10月1日、「20年間据置」 → 「25年間据置」に改訂、旧用紙は無効 |
・ |
写真1枚(縦4・0cm×横3・0cm 脱帽・6ヶ月以内に撮影のもの) |
|
・ |
誓約書(規定紙) |
・ |
預金口座振替依頼書(規定紙 年会費用・銀行届出印) |
・ |
写真2枚(縦4・0cm×横3・0cm 脱帽・6ヶ月以内に撮影のもの) |
※写真は計3枚必要となります
|
E 入会条件 女性入会:可 外国籍入会:可 |
・ |
会員1名の推薦が必要(認印・印鑑証明書は不要) |
|
*推薦者と面識があること(同伴面接の場合もあり |
・ |
入会者の年齢制限はありません |
※コースにて面接有り
|
F 入会手続 |
→ 面接を実施(推薦者と同伴面接を行う場合もあり)
→ 理事会による審査を実施
→ 入会承認通知を送付(申請後30日以内に決定)
→ 「入会承認書」と他の書類を提出し名義書換料を納付
→ 納付後に会員としてプレー可
|
G 理事会 随時受付 |
H 法人の扱い 法人⇔個人 |
I 備 考 |
・名義書換受付及び問合せ先
鹿野山ゴルフ倶楽部 会員サービス室
〒292-1155 千葉県君津市鹿野山288
TEL:0439-37-2211 FAX:0439-37-2025
※譲渡通知書は本社に『房総開発(株) 鹿野山ゴルフ倶楽部 代表取締役社長』宛で送付
|