千葉カントリークラブより | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
椿ゴルフトップ>千葉県相場表>千葉CC・ゴルフ場ガイド>名義書換要項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
同クラブの名義書換に関する手続を下記に掲載致します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
記 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
@ ゴルフ場名及び経営会社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉カントリークラブ 経営会社:(株)千葉カントリークラブ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
A 名義書換料(1名につき) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
※令和6年4月1日より、名義書換料値上げ(入会預託金は変更なし)
※入会預託金は、資格を失った時(入会者の入会手続き終了時)に理事会を経て返還される ※相続による譲渡は、必要書類を添付し名変をせずにそのまま代表相続人より第三者への譲渡が可能 ※相続の場合の基本的な書類 ・除籍謄本(相続人全員が記載されているもの) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
B 年会費(会計年度:4月〜3月) *年会費は継承可 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
※令和3年4月より、年会費値上げ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
C 譲渡書類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
・壱株券2枚(正会員 裏書は不要) *紛失の場合は、申請をして1年間異議申立がなければ、再発行手続きに着手するので1年と1ヶ月程度を要する *再発行費用は無料です・・・令和5年5月18日確認 ・会員証書(あれば変換する なくても可) ・預託金預り証(平日会員 裏書は不要) ・ネームプレート(紛失届 私製紙) ・正会員・・・登録印 ・平日会員・・・印鑑証明書(3ヶ月以内) ・債権譲渡通知書(内容証明書 平日会員のみ) ・委任状(必要な場合のみ私製紙を使用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
D 入会書類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
※令和5年6月、理事長が「福田正資」氏に交代のため、規定紙は全て同氏名の用紙を使用のこと ・入会申込書・経歴書(規定紙) ※紹介者の印鑑は認印で可(印鑑証明書不要 平成29年5月19日確認済み) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
E 入会条件 女性入会:女性→女性 外国籍入会:不可 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
・年齢18歳以上で日本国籍を有する者 ・推薦者2名(正会員のみ・・・厳守:過去に入会者と一緒にプレーされたことのある方でないと受付しない) *在籍5年以上の場合は1名でも可 *在籍5年以下の場合は2名必要 ・女性入会は女性名義からのみ(相続の場合は一代限りで男性→女性も可) ※面接有り(紹介者と入会希望者の面識及び同伴プレーの有無が重要視される) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
F 入会手続 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
書類一式を本社営業部(野田コース内)に提出 →面接を実施 →クラブハウス内に写真と略歴書を2週間掲示する →委員会による審査 →入会を承認 →名義書換料を入金 →入金確認後に会員としてプレー可 ※書類締切りは面接日の5日前とする ※面接日には名刺を持参する |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
G 入会審査 2ヶ月に1回(要問い合わせ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
H 法人の扱い 法人⇔個人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
I 名義書換受付・閤合せ先 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉カントリークラブ 野田コース内 本社営業部 ※譲渡通知は野田コースへ「(株)千葉カントリークラブ 代表取締役社長」宛で送付 |
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ