取手国際GCより | |||||||||||||||||||||||||
椿ゴルフトップ>茨城県相場表>取手国際GC・ゴルフ場ガイド>名義書換要項 | |||||||||||||||||||||||||
同倶楽部の名義書換に関する手続を下記に掲載致します。 | |||||||||||||||||||||||||
記 | |||||||||||||||||||||||||
@ ゴルフ場名及び経営会社 | |||||||||||||||||||||||||
取手国際ゴルフ倶楽部 経営会社:東日本振興(株) |
|||||||||||||||||||||||||
A 名義書換料(1名につき) | |||||||||||||||||||||||||
※証券額面により入会預託金が無料になるので注意(正会員350万円、平日175万円が基準) ※名変料は承認後に事務所へ「持参」 → 「持参」及び「振込」に改訂(平成30年5月より) ※相続の場合の名義書換料は通常の名義書換料と同額、 ※相続の場合、必要書類を添付し代表相続人に名義を替えずに第三者への譲渡が可能 |
|||||||||||||||||||||||||
B 年会費(会計年度:4月〜3月) *年会費は継承不可 | |||||||||||||||||||||||||
※平成30年4月1日より、年会費の徴収を実施(入会者は月割請求、譲渡人は月割返還) *承認月を基準にするため、承認月の1ヶ月分はだぶる(令和2年3月24日確認済み) |
|||||||||||||||||||||||||
C 譲渡書類 | |||||||||||||||||||||||||
※パス型会員証・・・旧取手新日本(上半分が赤色)は無効、白っぽいのが新会員証なので注意 |
|||||||||||||||||||||||||
D 入会書類 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
E 入会条件 女性入会:可 外国籍入会:外国籍からのみ可 | |||||||||||||||||||||||||
※JGA加盟コース在籍は廃止(平成13年7月より) ※入会承認及び不承認は入会資格審査委員会の決定に従い、何等異議申し立てをせず決定理由を |
|||||||||||||||||||||||||
F 入会手続 | |||||||||||||||||||||||||
→ 入会審査を実施 → 承認通知を送付 → 他の書類を本社に提出・名義書換料を納付(振込可) → 預り証で会員としてプレー可 |
|||||||||||||||||||||||||
G 理事会 月2回開催 | |||||||||||||||||||||||||
H 法人の扱い 法人⇔個人(分割可) | |||||||||||||||||||||||||
*資格変更料は無料(但し、「資格分変更申請書」が必要) | |||||||||||||||||||||||||
I 備 考 | |||||||||||||||||||||||||
・名義書換受付及び問合せ先 東日本振興(株) 会員課 ※譲渡通知書は東京事務所に『東日本振興(株) 取手国際ゴルフ倶楽部 代表取締役社長』宛で送付 |
Copyright(C)2000 ゴルフ会員権の椿ゴルフ