安全衛生普及センターでは、毎年恒例の『復元解答のインターネット採点&合否診断』
無料で行いますので、どうぞご利用ください。

国家試験受験番号を入力していただかないと、採点・診断はできません。

安全衛生普及センターでは、皆様からお寄せいただく復元解答の貴重なデータを基に、
ベテラン講師で構成する講師室が総力を挙げて、合格基準の予想をさせていただき、
毎年「精度の高い合格基準予想」との定評をいただいております。

 本年につきましても、「合格基準予想」の重要参考資料とさせていただきたく、
よろしければご協力を賜わりますよう、よろしくお願い申しあげます。

 お寄せいただきました復元解答につきましては、
講師室で責任をもって作成した「解答」「合否診断書」を付けて
郵送申しあげます。



お申し込み期限
8月28日(日)〜9月7日(水)
<試験後10日間>


ご送信いただいた方には、
「復元解答のインターネット受付&合否診断」を送信していただいた方、
先着1,000名様、「詳細・解答解説小冊子(資格情報9・10月合併号・全60頁)」を無料で進呈いたします。

合併号には、@平成23年度(第43回)社会保険労務士試験の問題(選択式・択一式)のコピー、A詳しい解答解説(選択式・択一式)を収録してあり、9月末に発送予定です。

※安全衛生普及センターの受講者の方(毎月資格情報が届いている方)には、ご請求されなくてもお送りします。



☆ 下の「復元解答入力欄」に,あなたが本試験において選択(マーク)した解答を入力し,
送付先等の必要事項を入力後,一番下の「内容確認」ボタンを押してください。

このフォームに入力された個人情報は、SSL技術により 暗号化され、保護された状態で
送信されます。
どうぞ、ご安心してご利用なさってください。


(1)択一式 (解答方法:半角大文字の英文字「A・B・C・D・E」でお答えください)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 労働基準法・労働安全衛生法
 労働者災害補償保険法(徴収法を含む)
 雇用保険法(徴収法を含む)
 労働・社会保険の一般常識
 健康保険法
 厚生年金保険法
 国民年金法

(2)選択式 (解答方法:半角の数字「1〜20」でお答えください)
  A B C D E
 労働基準法・労働安全衛生法
 労働者災害補償保険法(徴収法を含む)
 雇用保険法(徴収法を含む)
 労働に関する一般常識
 社会保険に関する一般常識
 健康保険法
 厚生年金保険法
 国民年金法


「採点・合否判定書」および「解答解説小冊子プレゼント」の郵送先
 
お名前 *必須
  名字:  名前: 全角で入力) 例)日本 花子
読み: 全角カタカナで入力) 例)ニホン ハナコ
安全衛生普及センターの受講者ですか?
  はい 受講者番号   /  いいえ

本年度の社会保険労務士 国家試験番号(必須) 

  ご住所 *必須
  ・郵便番号 *必須 半角数字で入力) 例)123-4567
  ・住所1 *必須 (23文字以内)
       (全角で入力してください) 例)東京都豊島区南大塚3−1−7
  ・住所2 *必須(23文字以内)
※マンション・アパート名以降 (マンション・アパートにお住まいの方は必ず記入してください)

  TEL *必須 半角数字と-) 例)03-****-****
 /FAX *任意 半角数字と- 例)03-****-****

  E-mail *必須 (お間違いのないようにご確認ください)
半角英数字で入力してください) 例)hanako@****.com

無料メールマガジン 『社労士受験 いろは通信』(毎月1〜2回発行)
 購読する (← ※チェックできません)   購読しない   すでに登録して購読中
  ※ 社労士受験「いろは通信」発行は終了しております。

  その他・コメント全角で入力してください)

 



「内容確認」画面で、もう一度解答をよく確認していただいた後、送信してください。

 copyright (c) 2008 (財)安全衛生普及センターAll rights reserved.