しののめ会トップページへジャンプします。 ▼本文へジャンプ
 

TOP > かわら版 > とも新聞

 
指定障害福祉サービス事業所「とも」発行とも新聞

平成20年11月1日発行 第23号


以下、今月の記事 【バックナンバーはこちら】


1.【レポート1】『ともの店』オープンしました!!

2.【レポート2】北海道旅行

3.【おねがい】「紙ひも」で古紙を束ねよう〜古紙の分別にご協力を

 
記事の目次トップ

1.『ともの店』オープンしました!!

 

2008年9月3日『ともの店』が前橋市下小出町、国道17号線沿いにオープンいたしました。

「本物」だけを見つめ、「素材」「品質」「製法」そして「味」にもこだわり、厳しい目と優しい心でひとつひとつの商品を選びました。

未来ある子どもたちのために、見た目とか流行とかには決して惑わされることなく「本物の美味しさ」を伝えていくこと。それが、この店が伝える「やさしい食卓」です。

ぜひお立ち寄りいただき「本物」を感じてください。

 

場所:群馬県前橋市下小出町3-16-13(国道17号線沿い)

営業時間:

平日・・・午前10時から午後5時30分

土曜日・・・午前10時から午後2時30分(日曜日・祝日定休)

 

記事の目次トップ

ページの先頭を表示します。

2.北海道旅行

 

今回の旅行は今までと交通手段が変わり、新潟からの出発・到着となりました。

行き帰りの渋滞や混雑もなく、駐車場も空港の目の前で、非常にスムーズに移動できました。

念願の旭山動物園も天気に恵まれ、暑いくらいで、昼食の時には飲み終わったペットボトルのラベルを取っている様子も見られました。

動物園は思ったよりこじんまりとしていて、新しいオオカミ館・レッサーパンダ・ホッキョクグマ、そして、30センチくらいの距離から見たチンパンジーの姿。

どれも他のところでは見られない光景でした。

そして、帰りの車の中。

みんなの感想を聞いて、少し驚きました。

動物園が楽しかったという意見だけでなく、路面バスや地下鉄に乗って嬉しかったという感想がたくさん寄せられました。

今までと少し違った旅行になりましたが、今回始めて旅行に参加し、緊張していた利用者から、次回の旅行の候補地が挙がるなど、楽しく過ごしてきました。

 

記事の目次トップ

ページの先頭を表示します。

3.「紙ひも」で古紙を束ねよう〜古紙の分別にご協力を

 

一般廃棄物処理施設として稼動することにつきまして、古紙の分別を徹底していただきたく、今一度、確認していただけるようお願い申し上げます。

【お願い】ビニール紐やPPバンドなどでは縛らないでください。紙紐や紙バンド、もしくは段ボール箱に詰めてください。また、ファイルの金具ははずしてください。

【循環型リサイクルについて】古紙の引き取りは、再生品としてのトイレットペーパーの購入が条件となっております。循環型リサイクルにご協力ください。詳しくは電話等で「とも」までお問い合せください。

 
● 古紙の分別方法 ●

紙の種類

注意点

1.ダンボール

●ビニール紐やPPバンドで縛らないでください。縛る場合は紙紐・紙バンドを使用してください。
●油の付着しているもの、銀紙や防湿コーティングなどが施されているものは回収できません。
●茶色の紙(クラフト紙等)はダンボールと一緒に回収できます。

2.新聞紙

●ビニール紐で縛ったり、ガムテープなどでとめないでください。縛る場合は紙紐を使用してください。
●折り込みチラシは一緒に回収できます。

3.シュレッダー紙

●透明なポリ袋に入れて散乱しないように口をしっかりと縛ってください。ポリ袋は処理したあとに返却します。

4.雑誌

●ビニール紐で縛ったり、ガムテープなどでとめないでください。縛る場合は紙紐を使用してください。

5.その他の紙全般

●ファイルの金具や黒い綴り紐などは必ずはずしてください。
●防湿コーティング紙、、写真、トレーシングペーパーなどは回収できません。
●茶色の紙(クラフト紙等)はダンボールと一緒にしてください。

 

回収した古紙に不純物が混入していた場合は、搬出元に返却させていただきますので、よろしくお願いいたします。

 

記事の目次トップ

ページの先頭を表示します。

【バックナンバーはこちら】


一つ前へ トップページへ

Copyright (C) Social Welfare Corporation Shinonome All rights Reserved