▼本文へジャンプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP > のびのび |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆ 『のびのび』のご案内 ☆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域子育て支援拠点事業所/前橋市地域子育て支援センター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 『のびのび』とは |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ のびのび開催日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ のびのびの部屋 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ あそぼう赤ちゃん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
【ブログ】「のびのびのブログ」(別サイトへ移動します) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
『のびのび』とは |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
「のびのび」は厚生労働省指定の地域子育て支援拠点事業の一環として、前橋市からの委託を受けて行われています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● お父さんやお母さんの身体を使い、家庭のスペースでも十分楽しめる遊びを紹介しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 身近な素材(紙、粘土、絵の具、小麦粉など)を使った遊びや製作なども行っています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 園庭で遊ぶほか、リズム遊び、プールなどをしたり、公園や山などの散策にも出かけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 毎月1回、子育てに関する講演会を開催しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
のびのび開催日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 開催日(毎週):月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 開催日(月2回):土曜日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 時間:午後1時から午後2時30分/土曜日は午前9時から10時30分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 場所: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛泉保育園 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
・・・群馬県前橋市江木町518番地 電話番号:027-268-3423 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
下小出支援ルーム(「ともの店」併設) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
・・・群馬県前橋市下小出町三丁目16-13 電話番号:027-232-6355 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
桂萱公民館 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
・・・群馬県前橋市上泉町141番地3 電話番号:027-261-0111 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
具体的な開催スケジュール、開催場所、内容等は『のびのび予定表』にてお知らせしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加ご希望の方は予定表をご覧いただき、動きやすい服装でご参加ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
着替えやタオルをご用意ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
【重要なお知らせ】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸般の事情により予定しております行事が急遽変更・中止となる場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
また、原則として午前・午後の活動とも予約は不要ですが、人数制限を設ける場合がございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
【お問合せ先】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
●愛泉保育園 電話番号:027-268-3423 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
のびのびの部屋 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛泉保育園内では「のびのびの部屋」という時間を設け、保育園を1日5時間開放しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
のびのびの活動終了後、子どもに昼寝をさせたり、授乳やほかのお母さんたちとの意見交換をするなどの場所としてご利用いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼寝の後、午後も愛泉保育園の在園児と一緒に遊んだりすることができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 開放日: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎週月曜日から金曜日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 時間: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前9時から午後2時まで |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 内容: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
●「のびのびの部屋」を拠点として園庭やリズム室を使って遊びます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 昼寝用の布団が用意してあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 食事やおやつ、お茶などは提供できませんのでご了承ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● ミルクなどをつくるための湯・水が用意してありますのでご利用ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 毎日午前9時から10時までは「あそぼう赤ちゃん」の時間で、生後3ヶ月児から1歳6ヶ月児までを対象とした赤ちゃんを支援をしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
『のびのび』その他のプログラム |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 生後3か月ごろから2歳ごろまでのお子さんが対象です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 赤ちゃん体操、ハイハイ遊び、手遊び、絵本、身近な素材や手作りのおもちゃで遊んでいます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● お母さんも友達が増えて仲良しになります。そして、お子さんのとの接し方に自信がつきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 授乳や離乳食のこと、発達に関することなど色々な心配事は何でも気軽に相談してください。子育ての不安もだんだんと消えていくと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
● これからお母さんになる『妊婦さんへの支援』もしています。実際に赤ちゃんを抱っこしてみたり、オムツを取り替えたりしてみることができます。先輩お母さんに、育児のこと、仕事を続けていくことへのアドバイスや経験談を聞くことができます。【要予約】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 開催日: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎週月曜日から金曜日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 時間: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前9時から10時まで |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
『のびのび』インフォメーション |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
【のびのびで『赤ちゃんの日』をやっています!!】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★「のびのび」に生後3か月ごろから12か月ごろまでの赤ちゃんが対象のプログラム『赤ちゃんの日』ができました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ 寝返りやハイハイをしている赤ちゃんたちで「赤ちゃん体操」をしたり、親子でふれあい遊びをして一緒に遊びましょう!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★『赤ちゃんの日』の日程は「のびのび予定表」に掲載します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) Social Welfare Corporation Shinonomekai All rights Reserved |