| 
(他の詳細と、過去の情報は 更新履歴 を参照ください)10月31日
		"開催予定のイベント" に「ムーコン 2」(2005年2月) を追加。"開催予定のイベント" の「Nippon 2007」(2007年) の開催決定に伴い、記載を全面更新。
 
 
これから開催されるイベントを集めています。目下開催中のイベントは、開催中のイベント に分離しています。終了分は 終了したイベント(最新は2004年)へ移しました。 
		2004年11月6日(土)〜7日(日) 雲魂16
			島根県 玉湯町 国民宿舎 麗雲荘
2004年11月13日(土)〜14日(日) CONTACT Japan 6
			神奈川県 綾瀬市 石川島研修センター前日の12日12:00〜21:00に先行企画があるとのこと。
2004年11月20日(土)〜21日(日) 京都SFフェスティバル2004 [Updated]
			京都府 京都市 京都大学 本部キャンパス/旅館さわや本店
2004年12月18日(土)〜19日(日) SFX'mas2004
			東京都 新宿区 日本青年館
2004年12月29日(水)〜30日(木) コミックマーケット67
			東京都 江東区 東京ビッグサイト
 
		2005年2月11日(金)〜12日(土) ムーコン 2 [New]
			山口県 美川町 美川ムーバレー
2005年4月24日(日) 第4回ライトノベル・フェスティバル [Updated]
			東京都 新宿区 日本青年館
2005年7月16日(土)〜17日(日) 第44回日本SF大会「HAMACON2」
			神奈川県 横浜市 パシフィコ横浜
 
		2006年7月8日(土)〜9日(日) 第45回日本SF大会「みちのくSF祭 ずんこん」
			宮城県 松島町 ホテル壮観東北地方初の年次SF大会。
 
		2007年8月30日(木)〜9月3日(月) 第65回世界SF大会&第46回日本SF大会「Nippon 2007」 [Updated]
			神奈川県 横浜市 パシフィコ横浜(2004/9) 世界最古のSF大会であり、英語圏を中心に開かれている世界SF大会(ワールドコン)初の日本開催。(2004/10) ゲスト・オブ・オナー:小松左京、デイビッド・ブリン、天野喜孝、マイケル・ウィラン、柴野拓美
 
 
(なし)現在開催中のイベントをまとめています。これから開催されるイベントは、開催予定のイベント を参照してください。 印刷物などの情報源です。
 
	イベントの情報を提供いただける場合、下のいずれかへお寄せください。(2004年8月付記) 当サイトの更新頻度がしばらく落ちますが、受信確認のご連絡は二週間以内にお送りします。雑誌『SFマガジン』(早川書房) の「エトセトラ ET CETERA」欄ムック形式の雑誌 『スターログ』(竹書房) の巻末 「インフォメーション Information」欄@nifty SFファンタジーフォーラム (FSF) パソコン通信のフォーラム一覧 の「SFファンタジー (FSF)」 (@nifty)
	FSFグローバル館 (FSF1) で、イベント情報の告知が行なわれたり、年変わりで日本SF大会の特設会議室が設けられています。(要入会)
		(2003年2月付記) 以前に公開されていた Web サイトはなくなりましたが、従来のパソコン通信方式のフォーラムで存続しています。@nifty の「パソコン通信のフォーラム一覧」にあるリンク「SFファンタジー (FSF)」からログオンすることで、Web でも閲覧できます。(要 @nifty アカウント)
フリーペーパー「まねきねこ通信」(まねきねこSFファンクラブ)さまざまなSF関連イベントおよび同人即売会で無料配布(2000年8月現在)されているニュースペーパー。発行者らの情報網を生かして、いろいろなSF関連イベントの情報が集められています。入手した号('00年8月5日「Zero-CON」配布号)は巻号数が表示されていないため履歴がわかりませんが、本サイトの先輩格?
 
 |