診療所通信
        Clinic News Paper
No.38
2002/9/2

/                 川上診療所
 私の住まいは海の近くにあります。早朝夕方には犬を連れて散歩する人をたくさん見かけます。それを眺めていると段々のどかないい気分になるので、犬を飼おうか、と家族に持ちかけると、もちろん子供たちは大賛成。一番の難関と思われた奥様も意外?なことに賛成でした。計ったようなタイミングの良さで友人の獣医さんが、子犬を連れて診療所にやってきました。もうこれは決定、と思うでしょ。しかしその晩は、家族といっぱい話をしました。みんなの想いや考えがいろいろとわかって、まさしく動物は家族の絆になり得るんだなあと、またまたいい気分になりました。共通認識を持つ、連帯する、そのために努力をする、こういうことは日常生活の小さな出来事にも見つけることができるんですね。医療とは、というような大上段に立たずとも、信頼は日々の連続から生まれるものだと思うのですが、いかがでしょうか。
で、犬はどうなったか、ですか? それは次回のお楽しみに・・・。

・健康食品のがん予防・・・・この欄でも健康食品について何度か取り上げましたが、また少し追加しておきましょう。プロポリス:ミツバチが作る物質で、東欧では消炎剤として使われてきました。マウスによる動物実験では、抗がん作用が認められましたが、人での科学的証明はまだありません。キトサン:エビやカニの殻に含まれている動物性の食物繊維。コレステロールの上昇を抑える働きがありますが、やはり人での抗がん作用は証明されていません。リコピン:トマトの赤い色素のことで、強力な抗酸化作用があるため、消化器系がんの予防効果があるようです。イソフラボン:大豆に含まれる物質で、女性ホルモンに構造が似ていて、乳がんなどを予防する働きがありそうだと言われています。βカロチン:ニンジンなどの野菜に含まれる黄色い色素のことで、これも活性酸素を減らす強力な抗酸化作用を持っています。さて、ヤクルトやマイタケなどまだいろいろとあるのですが、とりあえず紙面の都合でここまで。食生活を改善する参考になれば幸いです。
私は健康食品を意識的に摂ってはいませんが、豆腐もトマトも大好きです。ニンジンはちょっと苦手かな。

・秋からの診療体制について・・・・ 若干の変更がありますのでご案内いたします。9月からN先生の内科外来を再開します(毎週の火曜午後です)。橋本先生の乳腺外来も増やす予定です(毎週金曜日の午前です)。できる限り診療体制を整えたいと思っているのですが、職員の産休や退職もあって、すぐにはうまく機能しないかも知れません。その節は、どうぞお許し下さい。私も手術や依頼の診療で、診療所をあけることがだいぶ多くなってきてしまいました。心苦しいのですが私個人の診察をご希望される方には、少なからずご迷惑をおかけするかも知れません。どうぞ、ご理解下さいますようお願い申し上げます。


多くの方から暑中お見舞いのお便りを頂き、本当にありがとうございました。スタッフ一同

診療所通信の目次に戻る