身体活動量とがんの関連

BEFORE HOME NEXT

身体活動量とがんの関連


 厚生労働省研究班「多目的コホート研究(JPHC研究)」のホームページで、身体活動量とがん罹患の関連についての報告が掲載されました。

 研究班は、全国の10保健所管内の45〜74歳の男女約8万人を対象に、平成16年まで追跡調査を行ったそうです。

 男性
身体活動量 ハザード比
最小群 1.00
第2群 1.00
第3群 0.96
最大群 0.87
 女性
身体活動量 ハザード比
最小群 1.00
第2群 0.93
第3群 0.84
最大群 0.84
 その結果、男女とも身体活動量が多い人ほど、なんらかのがんにかかるリスクが低下していたそうです。

 右の表は、研究班の報告を元に、身体活動量の多さによって、最小群、第2群、第3群、最大群に分け、最小群の人のがん罹患のリスクを1.00とした場合の、各群のがんのリスクを並べたものです。

 最大群のがん罹患のリスクは、男性では0.87、女性では、0.84になっています。

 しかしながら、研究班は『激しい運動は活性酸素やフリーラジカルを増加させ、脂質やタンパク質、DNAの損傷につながる一方、中等度の運動では、抗酸化物質の損失を抑制するため、そのバランスによって、運動は有益とも有害ともなり得ます。』とも言っています。

 やはり、何事も過ぎたるは及ばざるが如し、ということでしょうか。身体活動量が多いのが良いといっても、激しい運動ではなく、適度な運動が良いようです。
 

H20.7.18(池田)

がんと生活に戻る

BEFORE HOME NEXT


Copyright. 1999
Kawakami Breast Thyroid Clinic.
All rights reserved