はんこの彫り方2


カウンター開設日2001.2.12日よ

■ 手彫り8工程 ■
説明

第四工程 ● 荒彫り ●

字入れした文字を傷つけないように、文字の周りを印刀で彫ります。
印面の枠は、長年の技術と勘をたより に同じ太さで彫り上げます。
第五工程 ● 面擦り ●

荒彫りをした後は印面がざらついているため、軽く擦って印面を整えます。
第六工程 ● 墨入れ ●

黒水牛は彫ると白っぽくなるので、彫跡に墨を塗って奇麗にします。
第七工程 ● 墨打ち ●

彫り上げた印面をはっきりさせるため、黒水牛には朱墨を、柘・オランダ水牛・象牙には墨を印面に塗ります。
第八工程 ● 仕上げ ●

最後に、彫った文字を奇麗に整えます。
丸印は木挟み(写真)に、角印は竹挟 みに印鑑を挟み、仕上げ刀と呼ばれる 印刀を用いて奇麗に仕上げます。
かなり細かい作業です。
はんこの彫り方前工程へ      山下弘栄堂へ戻る