|
|
|
 |
|
|
|
<研修手帳> |
|
|
|
本手帳に受講習得単位を記載し、証明とします。
新規取得の先生は福岡県医師会 地域医療課へ発行の申し込みを行ってください。
TEL:092-431-4564 |
 |
|
|
|
|
|
<基礎研修の内容> |
|
|
@ 入門的な前期研修 (14単位)
総論 |
2単位 |
作業環境管理 |
2単位 |
健康管理 |
2単位 |
作業管理 |
2単位 |
メンタルヘルス概論 |
1単位 |
有害業務管理 |
2単位 |
健康保持増進 |
1単位 |
産業医活動の実際 |
2単位 |
A 実習・見学などの実地研修 (10単位)
主に職場巡視などの実地研修、環境測定実習やビデオを見るなどの実務的研修
B 地域の特性を考慮した実務的・やや専門的・総括的な後期研修 (26単位)
合計 50単位 |
|
|
|
|
|
|
【産業医学基礎研修50単位修了後の申請期間について】
日本医師会認定産業医制度における産業医学基礎研修50単位修了後の申請期間について、平成20年4月1日より、下記のとおり申請期限を設けることとなりました。
産業医学基礎研修50単位修了後の認定産業医の新規申請は、研修最終受講日から5年以内に1回限り申請出来ることとします。ただし、更新制度の主旨から考え基礎研修50単位修了後、出来る限り速やかに申請して下さい。
|
|
|
|
 |
|