2006年(平成18年)ゴルフ場経営業者の倒産動向調査

ゴルフ会員権・トップ

ゴルフ会員権相場 会社案内 格安物件 税金対策 取引の流れ 売買依頼書 お問い合わせ 質問Q&A
■15年〜現在までの経営交代・破綻状況等、記事まとめ ■18年3月までの法的整理コースを県別・年代別に分析
■平成18年、法的整理ゴルフ場一覧

倒産件数は54件で前年比16・9%減、2002年のピークから半減
〜負債総額は前年比44・6%減、負債の小型化が鮮明に〜

この資料は帝国データバンク(平成19年1月30日現在)のトップページ
▽2006年ゴルフ場経営者の倒産動向を掲載させて頂きました

昨年(2005年)ゴルフ場経営業者の倒産動向はこちらから

はじめに

 2000年前半に負債1000億円を超える超大型倒産が相次いだゴルフ場経営業者だが、不安視された大手業者の倒産は峠を越えた。景気回復と相まって昨年あたりから会員権相場が上昇基調に転じるなど明るい話題も聞かれ始めている。

 とはいえ、こうした動きは東京近郊など立地条件のよいゴルフ場に限られる傾向にあり、また入場者数も天候不順の影響を受けるなどいまだ本格的な回復には至っておらず、しばらくは行き詰まりを表面化させる企業が出てくるものと思われ、引き続き動向が注目されよう。

 帝国データバンクでは、2006年のゴルフ場経営業者の倒産動向についてまとめた。

調査結果

 2006年のゴルフ場経営業者の倒産件数は54件で前年比16・9%の減少、ピークを記録した2002年(108件)に比べ50・0%減となり、減少傾向が続いている。

しかし、ゴルフ場の倒産が増加し始めた90年代後半の倒産件数と比べて、いまだ高水準で推移していることに変わりなく、また過去に預託金償還が到来した際、償還期限の延期や会員権の分割によりしのいできたゴルフ場が倒産に至るケースも出てくるものと思われる。

 負債総額は、6355億4700万円となり前年比44・6%の減少で、2002年(2兆1897億9000万円)と比較すると、71・0%減と大幅な減少となった。負債500億円以上の倒産は発生しておらず、小型化が鮮明になっている。

 倒産したゴルフ場の所在地をみると、「関東」が19件(構成比31・7%)で最も多く、とくに栃木県や群馬県など北関東で頻発している。倒産態様別では「民事再生法」が44件(同81・5%)で8割以上を占める結果となった。

倒産件数、負債総額の推移負債総額は2002年(平成14年)比で7割減〜

 2006年のゴルフ場経営業者の倒産件数は54件となり、前年比16・9%の減少となった。また、ゴルフ場の倒産件数がピークを記録した2002年(=108件)に比べ半減するなど減少傾向が鮮明になっている。

 なお10月は、(株)石川ゴルフ倶楽部など関連ゴルフ場経営業者4社が民事再生法の適用を申請したこともあり、件数が増加した。

 負債総額は6355億4700万円となり、前年比44・6%の減少となった。また、2002年(2兆1897億9000万円)と比較すると、71・0%減と倒産件数の減少率以上の大幅な減少となっており、ゴルフ場の倒産は以前より小型化の傾向にあることが浮き彫りにとなっている。

 また1件当たりの負債総額は、117億6900万円で前年比33・3%の減少となっている。

ゴルフ会員権−倒産件数・負債総額
ゴルフ場経営業者の倒産
2002年 2003年 2004年 2005年 2006年
件数 負債
(百万円)
件数 負債
(百万円)
件数 負債
(百万円)
件数 負債
(百万円)
件数 負債
(百万円)
1 5 76,798 12 295,651 3 51,262 8 164,988 5 45,510
2 24 338,954 12 512,080 26 475,364 13 394,374 3 20,678
3 6 209,843 4 48,600 10 224,802 7 95,139 0 0
4 5 58,100 7 119,695 3 48,900 2 42,990 6 59,460
5 7 185,260 8 212,644 6 93,162 6 111,350 7 85,368
6 3 29,510 6 137,700 1 3,700 3 37,500 2 16,596
7 15 207,945 3 56,300 5 68,919 3 14,200 4 57,500
8 2 25,200 15 394,700 5 141,820 3 27,630 4 73,470
9 4 92,700 6 88,396 5 67,629 7 91,592 2 17,000
10 12 660,157 4 43,861 6 186,311 4 56,700 12 149,378
11 13 177,980 5 50,501 3 16,734 5 64,398 2 26,468
12 12 127,343 4 32,052 14 378,332 4 46,854 7 84,119
109 2,189,790 86 1,992,380 87 1,756,953 65 1,147,715 54 635,547
1件当たりの負債額(単位:百万円)
2002年 2003年 2004年 2005年 2006年
平均負債額 20,275 23,167 20,194 17,657 11,769
ゴルフ場経営業者の年別倒産件数・負債総額推移

(※この表は椿ゴルフで独自に追加致しました)

91 92 93 94 95 96 97
件   数 3 5 3 8 7 6 8
負債(百万円) 87,100 348,200 212,800 42,015 112,124 47,640 360,371
98 99 2000 2001 2002 2003 2004 2005
22 20 26 53 109 86 87 65
460,842 477,081 1,601,170 936,377 2,189,790 1,992,380 1,756,935 1,147,715

負債規模分布  〜負債額500億円以上の倒産は発生せず〜

 負債規模別の分布をみると、2006年は、500億円以上の倒産は発生しなかった。複数のゴルフ場を経営する業者の倒産が大きく減少していることが背景にある。

 最も負債額が大きかったのは、(株)エス・シー・シー(負債486億円、茨城県、10月、特別精算)、続いて日本ゴルフ開発(株)(同430億円、岡山県、8月、民事再生法)となっている(「2006年の主なゴルフ場経営業者の倒産」参照)。

負債額 2002 2003 2004 2005 2006
1000億円以上 2 4 2 1 0
500億円以上1000億円未満 3 3 5 2 0
300億円以上500億円未満 10 7 9 4 2
200億円以上300億円未満 12 12 10 9 5
27 26 26 16 7

ゴルフ場の所在地別分布  〜関東が19件でトップ〜

 ゴルフ場の所在地の分布をみると、「関東」が19件(構成比31・7%)で最も多い結果となった。とくに、栃木県−9件、群馬県−5件など、北関東で頻発している。

 次いで、「東北」が9件(同 15・0%)、「中部」が8件(同 13・3%)となっている。

※複数のゴルフ場を保有・運営する企業があるため、倒産件数とゴルフ場数は一致しない。

ゴルフ場所在地別分布表
地方 ゴルフ場数 構成比
北海道 4 6・7
東北 9 15・0
関東 19 31・7
北陸 2 3・3
中部 6 13・3
近畿 3 5・0
中国 7 11・7
四国 2 3・3
九州 5 8・3
海外 1 1・7
合計 60 100・0

倒産態様別分布  〜民事再生法が44件で8割強を占める〜

 倒産態様別にみると、「民事再生法」が44件(構成比81・5%)で8割強を占めている。同じ再建型の「会社更生法」は、発生していない(2002年以降初めて)ことから、再建型の倒産が約8割、清算型の倒産が約2割という結果となっている。

倒産態様別件数分布
更生法 商法整理 破産 特別精算 任意整理 民事再生法 合 計
2002 社 数 22 0 12 10 1 64 109
2003 社 数 7 0 9 2 4 68 90
2004 社 数 22 0 7 6 0 52 87
2005 社 数 12 0 7 2 0 44 65
2006 社 数 0 0 6 4 0 44 54
2006 構成比 11・1 7・4 81・5 100

▽2006年の大型倒産 上位10社(負債額の単位は億円)

商   号 負債額 態   様 所在地
1

(株)エス・シー・シー(*1)

486・0 10 特別精算 茨城県
2 日本ゴルフ開発(株) 430・0 8 民事再生法 岡山県
3 (株)北海道ゴルフ倶楽部 260・0 5 民事再生法 北海道
4 (株)パームヒルズゴルフリゾート 252・0 12 民事再生法 沖縄県
5

(株)新橋管財(*2)

214・4 11 特別精算 東京都
6 (株)テシコ 210・0 10 破産 東京都
7

新日本綜合開発(株)(*3)

200・0 1 特別精算 大阪府
8 (株)東京ベイサイドリゾート 187・0 8 民事再生法 千葉県
9 長太郎ゴルフ(株) 180・0 4 民事再生法 千葉県
10 (株)長崎日動 179・9 10 民事再生法 長崎県

(*1)

「猿島カントリー倶楽部」  の各運営は、それぞれ別会社へゴルフ場事業を移管している

(*2)

「ザ・カントリー倶楽部ジャパン」

(*3)

「ジャパンビレッジゴルフ倶楽部」

▽2005年の大型倒産 上位10社(負債額の単位は億円)(2005年ゴルフ場経営業者の倒産動向)

商   号 負債額 態   様 所在地
1 (株)シンコー 2020 2 更生法 大阪府
2 (株)富士エクセレント倶楽部 958・37 1 民事再生法 愛知県
3 佐藤興業(株) 590 5 破産 千葉県
4 (株)津ゴルフ倶楽部 400 9 破産 三重県
5 (株)山武グリーンカントリー倶楽部 368 3 民事再生法 東京都
6 日栄総業(株) 342 3 破産 東京都
7 (株)オリエンタルゴルフコーポレーション 300 2 民事再生法 兵庫県
8 (株)富士カントリー小野クラブ 297・37 2 民事再生法 愛知県
9 (株)勿来 291・90 4 民事再生法 福島県
10 (株)エスシーエム興産 263 2 民事再生法 東京都

▽2004年の大型倒産 上位10社(負債額の単位は億円)(2004年ゴルフ場経営業者の倒産動向)

商   号 負債額 態   様 所在地
1 富士カントリー(株) 1800 12 特別精算 愛知県
2 大洋緑化(株) 1204・41 2 更生法 東京都
3 信和ゴルフ(株) 973 2 民事再生法 京都府
4 湘南観光開発(株) 600 8 特別精算 神奈川県
5 旭国際開発(株) 560 8 民事再生法 兵庫県
6 (株)丸の内倶楽部 512・21 2 更生法 千葉県
7 成井農林(株) 511 10 特別精算 福島県
8 (株)鹿沼カントリー倶楽部 471 3 民事再生法 東京都
9 (株)私市 425 5 更生法 大阪府
10 (株)グレンオークス 408 2 民事再生法 東京都

▽2003年の大型倒産 上位10社(負債額の単位は億円)(2003年の破綻状況と特徴)

商   号 負債額 態   様 所在地
1 日本ゴルフ振興(株) 3322 2 民事再生法→更生法 大阪府
2 東京湾観光(株) 1296 8 民事再生法 東京都
3 緑営開発(株) 1209 8 民事再生法 東京都
4 太平洋観光開発(株) 1164 1 更生法 東京都
5 関兵精麦(株) 674 6 民事再生法 宮城県
6 (株)日動 586 5 民事再生法 東京都
7 白山開発(株) 512・1 1 民事再生法 奈良県
8 (株)阿見ゴルフクラブ 425 5 民事再生法 東京都
9 (株)高宮カントリークラブ 400 2 民事再生法 広島県
10 東京リゾート(株) 391 8 民事再生法 東京都

▽2002年の大型倒産 上位10社(負債額の単位は億円)

商   号 負債額 態   様 所在地
1 エスティティ開発(株) 4922 10 民事再生法 東京都
2 スポーツ振興(株) 2109 2 更生法 大阪府
3 (株)ロックヒルゴルフクラブ 881 3 民事再生法 東京都
4 (株)コスモヒル 690 3 破  産 東京都
5 (株)川奈ホテル 670 5 民事再生法 東京都
6 昭産業(株) 450 5 民事再生法 兵庫県
7 朋栄森林(株) 440 11 特別精算 東京都
8 (株)北浦ゴルフ倶楽部 389 11 民事再生法 東京都
9 多度軽井沢開発(株) 373 7 民事再生法 三重県
10 菱山開発(株) 349 10 特別精算 山梨県

トップへ

一季出版株式会社発行のゴルフ特信を参照させて頂きました。

ゴルフ会員権ー椿ゴルフ
0120-010-546