※こちらは、本格米焼酎 園の露です。
いも焼酎の「園乃露」(植園酒造)と混同しやすいので、
ご注文の際は、米焼酎 園の露とお書き下さい。
川崎醸造さまの商品につきましては、蔵元さまのご意向により
店頭販売を基本とさせて頂きます。商品のお問い合わせにつき
ましては、下記の「お問い合わせにて」お願い致します。
本格米焼酎 園の露 川崎醸造 宮崎県東旧杵郡諸塚村 |
![]() |
本格米焼酎 園の露 25°1.8L 2,750円(税込) (本体価格:2,500円) 宮崎県の奥深い山中で造られる本格米焼酎です。 「園の露」は、初代の夫人の名前から命名されました。 今でも「木樽」を使い、昔ながらの常圧蒸留で製造し ています。すべてが甕仕込み、生産量はわずかに60 石(一升瓶にして6000本)ほど。本当に小さなお蔵です。 2次仕込みに酒粕を使っており、まろやかでふくらみの ある穏やかな香がいいですね。キレがあるのに香味の 余韻が長く、なんとも嬉しくなってしまいます。 本当に小さなお蔵の焼酎です、大切にお飲み下さい。 お問い合わせ TOP |
![]() |
※こちらが、30度の商品です。 本格米焼酎 園の露 30°1.8L 3,300円(税込) (本体価格:3,000円) 宮崎県の奥深い山中で造られる本格米焼酎です。 「園の露」は、初代の夫人の名前から命名されました。 今でも「木樽」を使い、昔ながらの常圧蒸留で製造し ています。すべてが甕仕込み、生産量はわずかに60 石(一升瓶にして6000本)ほど。本当に小さなお蔵です。 こちらは30°もの、ストレートかロックがおすすめです。 お問い合わせ TOP |
![]() |
限定品 米焼酎 園の露 30°720ml 1,870円(税込) (本体価格:1,700円) 宮崎県の奥深い山中で造られる本格米焼酎です。 「園の露」は、初代の夫人の名前から命名されました。 今でも「木樽」を使い、昔ながらの常圧蒸留で製造し ています。すべてが甕仕込み、生産量はわずかに60 石(一升瓶にして6000本)ほど。本当に小さなお蔵です。 こちらは30°もの、ストレートかロックがおすすめです。 すみません、売り切れました。 TOP |