限定品
![]() |
奄美では黒糖のことを「さた」と呼びます。現在は、大規模な製糖工場で製糖が 行われますが、昭和30年代までは、「さたぐるま」で作られていました。馬に歯 車を引かせつつ、歯車の間にサトウキビを1本ずつ入れ、圧搾します。絞り汁が 集まったら、あくを取り除きながら煮ます。水分がなくなるまで煮続ければ、黒糖 の出来上がりです。伝統的な方法で作られた黒糖は、濃厚ながらも素朴でやさ しい甘さの黒糖になります。天海の蔵では、この伝統方法を受け継いだ「さたぐ るま」という製糖小屋(馬はおりません)で、手作りのおいしい黒糖を作っています。 |
奄美黒糖焼酎 川智(かわち) 天海の蔵 鹿児島県大島郡瀬戸内町 |
![]() |
限定品 すみません、売り切れました。 奄美黒糖焼酎 川智 25° 1.8L 2,800円(税抜き) (本体価格:2,800円) 笠利町産黒糖焼酎「川智」は、伝統的手法を受け継いだ 「さたぐるま」でつくられた黒糖を贅沢にも100%使用し、 奄美の最長老杜氏・松村健郎が伝統製法で丁寧に仕上 げました。風味豊かで、深いコクの黒麹仕込み、常圧蒸 留の黒糖焼酎です。 ご注文はこちらから TOP |
![]() |
限定品 すみません、売り切れました。 奄美黒糖焼酎 川智 25° 720ml 1,420円(税抜き) (本体価格:1,420円) 笠利町産黒糖焼酎「川智」は、伝統的手法を受け継いだ 「さたぐるま」でつくられた黒糖を贅沢にも100%使用し、 奄美の最長老杜氏・松村健郎が伝統製法で丁寧に仕上 げました。風味豊かで、深いコクの黒麹仕込み、常圧蒸 留の黒糖焼酎です。 ご注文はこちらから TOP |