ワークショップ「デジタル放送」分科会のお知らせ



「誰のための放送デジタル化か」分科会 (略称:「デジタル放送」分科会) を立ち上げます。ご協力よろしく。

発起人(幹事)高橋洋文(関西大学) 佐々木一人(富士通総研) 金澤寛太郎(ジャーナリスト)

当分科会は、以下の趣旨に立って、以降、1〜2か月に1回程度の研究会

を開催し、SJIC会員のみなさんとともに放送デジタル化の意味を探っ

てまいりたいと思います。知りたいテーマ、聞きたい講演者など、幹事あ

てどしどしご提案ください。

[分科会立ち上げ趣旨]「誰のための放送デジタル化か」

(1999.3.31.) 

                 
日本の放送の将来については、 既にディジタル化が始まっているCS放送に

続いてBS放送、地上放送のディジタル化スケジュールが示され方向性が明

らかになりました。 しかし、何故今ディジタル化なのかと言う、ディジタ

ル化が視聴者にもたらすメリットについては十分な説明が行われていないよ

うに思われます。

視聴者の意向を汲んで英国ではHDTVを捨て、地上放送多チャンネル化を政策

課題としています。 米国では衛星テレビ(CS+CATV、DBS)の普及を背景に、

地上TVディジタル化(DTB)の選択を市場に委ねています。

 ところが日本では、視聴者をも巻き込んだオープンな議論を通じ、ディジタル

 テレビ政策が形成された証拠がありません。今度こそ放送と通信の融合、さら

 には広く情報通信各分野の融合が見え始めた時、1950年電波法を温存した

 1952年体制の下、 政府と業界ののみの主導で放送ディジタル化が進められ

 ることのないよう、心ある者は声を上げ、疑問と意見を出し合い、開かれた議

論を起こすべきだと考えます。

  通信出身の私は、縁あってこの5年間国際情報メディアを勉強して参りまして、

  情報通信について通信・放送・新聞・出版・情報処理など各界の皆様が共有す

  る認識・展望・憂慮が、未来形に関しては必ずしも多くないのではないかと思

うようになりました。

この分科会の研究会から、SJICの会員有志ともども、各界の方々と放送の

デジタル化について問題を共有する場を育ててまいりたいと思います。


分科会代表幹事  高橋洋文


第1回「デジタル放送」研究会ご案内

テーマ:「テレビデジタル化7つの神話」

講 師: 林 紘一郎 慶応義塾大学教授

期 日:  5月10日(月)午後6時30分〜8時30分

場 所: 情報通信総合研究所会議室
(青山一丁目12−31tel:03ー3470ー7511)

地下鉄銀座線・半蔵門線「青山一丁目」下車

4番出口(南青山一丁目、乃木坂方面)

ツインビル横の外苑東通りを南へ。右側「そば屋水内庵」の角右折、右手のビル。

                会 費:会員2000円。非会員4000円。              


元へ戻る