
●ローンベース
●白線マーカー
●車止め

●ローンガードナー

●ローングラベル

●白線マーカー

●トゥリーレーベル

●救急箱
|
ローングラベル設置・施工方法
1.
|
 |
40〜50o床掘りし、整地後十分に転圧整地します。
その上にレベル調整材を5〜10o投入、敷きならします。
※注:臨時駐車場用に施工する場合の下堀りは150o必要です。(下図参照) |
2.
|
 |
次にローングラベルを接合しながら敷き詰め、2.5〜13o砂利を投入します。
駐車場用に施工する場合は敷設後市販のアンカーボルトで一部固定して下さい。 |
3.
|
 |
竹ほうきなどで少し強めにはきならします。
ローングラベルの格子目の中にムラなく均一に砂利を埋め込みます。 |
4.
|
 |
完成 |
|
ローングラベル施工上の注意
- 充填物(砕石粒)は2.5〜13ミリ程度の粒状をご使用ください。
- 路盤の表面は地盤沈下のないように十分転圧整地をかけてください。
ローングラベル製品一覧 ローングラベル施工現場例
お問い合わせは
|
製造元 株式会社 三光社
【TEL】03-3863-3548 【FAX】03-3863-3579
【Email】info@sankosha-green.co.jp 【URL】 http://www.mmjp.or.jp/sankosha/ |

|