ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
大田ウェルネスクラブの紹介

 【設立にいたる経緯】

 
生活習慣病の予防に運動が良いと言われていますが、身近に運動の機会や良い指導者、仲間がいないことで、なかなか運動ができない、と思われている方が多いと思います。

 上記のような問題の解決に少しでも貢献するため、大田ウェルネスクラブは、優良の運動プログラムを地域住民に提供することを目的として設立致ししました。


【大田ウェルネスクラブの特徴】


 
当クラブの特徴は、民間運動施設の空き時間を安価で利用することにより、専門知識をもったスタッフによる、設備の整った民間運動施設での運動プログラムを提供している点です。クラブマネージャーである河原は上記のような問題意識を非常に強く持っており、早稲田大学大学院で運動生理学を研究し博士の学位を得て民間スポーツフィットネス施設を運営しています。一方で、日本体育協会の指導員であり、所沢市と早稲田大学が中心となって発足させた総合型地域スポーツクラブ「早稲田クラブ2000」に関わった経験もあります。このような背景により、民間施設を低価格で利用し、質の高いプログラムを提供することが可能となっています。

皆様のご参加をお待ちしております。

どうぞ、宜しくお願いいたします。



 

《事務局》

 

「大田ウェルネスクラブ」

 

〒143-0026

大田区西馬込2-34-1

ウェルネスコンプレックスレテ内

Email ohta@lete.jp

電話  03-3776-3367

 

(事務局には、事務員が常駐していないため、電話はつながりにくくなっています。留守番電話にメッセージを残されるか、メール、ファックスにてご連絡くだされば、こちらから折り返しご連絡します。ご了承ください。)

 

《協力団体》

 

◇ 株式会社 レテ

 CSRの一環としてクラブの運営、指導者の派遣をしています

 

◇ レテテニススクール

 CSRの一環としてテニス教室に講師を派遣しています。


フッターイメージ