他のイラストがさりげなくLPジャケットを組み込んでいるのに対し、このイラストはど真ん中に持ってきました。正直言いますと、オレ、この方は知りませんでした。それでネットで調べてみると、このキャラは本氏の代表キャラのレコスケ君です。音楽関係の雑誌やポスターなどで見かけたことがありましたが、キャラ名を含めて今回知りました。チップショップというユニットが大瀧さんの楽曲カバーをしたとき、ジャケットのイラストを担当したことが縁となり、今回のイラストのオファーにつながったようです。ところで、今回のイラストは大瀧さんと何らかの接点がある方から選ばれたということです。わたせ氏の場合は過去に大瀧さんと対談をしたことがある、江口氏は大瀧さんも認めていた熱烈フアンという接点があるそうです。
|
|
もしかするとオレが一番驚いたのは久米田氏のイラストかもしれません。絶望先生ですっかり久米田フアンとなったオレですが、「かくしごと」も好きで見ていました。アニメのエンディングで件の「君は天然色」が使われたことも知っていましたが、まさかそのまま40周年記念に参加するとは予想外でした。とは言いうつ、あのアニメは「思い出はモノクローム、色を点けてくれ」の一つの解釈をする内容にもなっていましたので、むしろ正しい人選だと思います。加えて、あのエンディングの映像は80年代を意識していましたがもしかすると最初から記念アルバムにつなげようとしていたのかもしれません。 |