自社制作
セミナーを受けつつ制作 制作代行をご希望の場合、 こちらまでお問い合わせください
ホームページ作成上の注意
ホームページを作成される方は必ずお読み下さい。
1. ファイル名のつけかた 2. ディレクトリ構造について 3. アップロード時のご注意 4. リリース連絡・カテゴリ登録
1. ファイル名のつけかた
- ファイル名に使用できる文字は以下の通りです。
- 半角アルファベット26文字
- 半角アラビア数字(算用数字)10文字
- 半角特殊文字2文字(「-(ハイフン)」「_(アンダーバー)」)
絶対に日本語のファイル名やスペースは使用しないでください。
- ファイル名のおしりには拡張子( ○○.html や ○○.gif 等 )をつけてください。
インデックスページ(トップページ)のファイル名は必ずindex.html」 としてください。index.htm ではインデックスページが表示されません。
2. ディレクトリ構造について
- お知らせした FTP用ID とパスワードを使ってログインした場所が、お客さまのホームページ用スペースとなります。MMJPドメインコースでご登録のお客さまも、新しくディレクトリを作る必要はありません。
ページ数が増え、必然的に内容に応じてフォルダ区分を行う必要が生じてきた場合、サブディレクトリをお作りいただくことも可能です。 ただし、リンク先や画像の読込み先を相対パスで正しく指定しなければなりません。
3. アップロード時のご注意
- 基本的には、お知らせした FTP用ID とパスワードを使ってログインした場所(ルートディレクトリ)にすべてのファイルをアップしてください。
サブディレクトリを作った場合、注意していただきたいのは、 インデックスページ(トップページ)となる index.htmlはサブディレクトリ(フォルダ)の中に入れない ということです。インデックスページをディレクトリ(フォルダ)の中に入れてしまうと URLを指定してもお客さまのホームページが表示されなくなります。
- アップロード方法の詳細については、ページ送信方法をご覧ください。
4. リリース連絡・カテゴリ登録
ホームページデータのアップロードが完了すると、すぐにインターネット上でお客様のホームページが見えるようになるはずです。 アップロード後はご自身で必ずご確認下さい。
ホームページが正しく発信されていることが確認できましたら、 こちら をクリックし、リリース完了の連絡を行ってください。 お客様のホームページのご案内を掲載します。
また、その他の各種サーチエンジンへの登録方法のご案内は こちら にございます。どうぞご利用ください。
マニュアルに戻る
トップページに戻る