2024年5月25日土曜日 井上記念病院8階大会議室にて、ハイブリット形式で ももはな会を開催しました。参加者は総勢43名でした。
 まずは、貴重なお時間をいただいた中で機材のトラブルによる音声の中断が発生し、参加者の皆様にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
 今回の講演会のテーマは「乳房の痛み」でした。講師の榊原淳太先生(千葉大学医学部付属病院)は、コミックエッセイ「乳癌日記」の監修など、多方面でご活躍されているのでご存じの方も多いと思います。
 榊原先生は「乳腺診療における様々な痛み」について、オリジナルの資料やたくさんの画像を活用して明瞭、簡潔に解説してくれました。「そういうことだったんだ!」と驚きと納得の講演会でした。
 講演会の後は、会場参加者と医療従事者で茶話会を開催し、参加者の皆さんに「乳房の痛み」をメインテーマにお話をしていただきました。それぞれの物語を自分事として受け止め会場は一体感に包まれました。
 茶話会の最後には榊原先生の空手「ワン・ツー」のお披露目があり、腕の動きのスピードのあまりの速さに会場の皆さんはビックリ仰天!!会場は大爆笑になりました。

          (講演内容を一部抜粋)

乳腺症は、日常診療で最も頻度が高い疾患です!
乳房の変化に気をつけましょう!


戻る