LITTLE PLANET愛用者カードより
{1}購入日 {1}1999年12月2日{2}34歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}逸品館3号館にて{7}音の出てくる速さ{8}LUXMAN 507S{9}オーディオアクセサリー{10}AIRBOW、LUXMAN、B&W {11}PLATINUMのDUOで聴いています。押入で眠っていたDUOがよみがえったように鳴っています。明快ながらやすらぎのある音で、「音楽」をきくことが楽しくなりました。ご指摘の通り、クラシックを聴く比率が高くなりそうです。近日発売のTERAでバイアンプでDUOを鳴らしてみたくなりました。期待しております。ジャズ・フュージョン系のドラムスのハイアットがうるさい感じがありました。クラシックだとほとんど問題となるところはないと思います。 {1}1999年12月5日{2}34歳{3}買い替え{4}3回目{5}店頭で{6}価格&サウンド{7}当時使用していたGOLD-MUND 6.2と{8}ナシ{9}AIRBOW{10}{11} {1}1999年12月6日{2}49歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}JBLアンプの改造から、折にふれて聴かせていただいた。{7}清原さんの取り組みを信用して。及び価格。{8}特にないが、強いてあげれば玲。{9}無線と実験{10} {11}逸品館とのお付き合いはテレーゼ跡に3号館ができた前後からですから、それほど古くはありません。当時の清原さんにはマニア、アマチュアの延長の部分がありましたが、急激にいろいろな意味でプロに変身を遂げられました。アンプの制作も清原さんに勧められて始めたのですが、LITTLEPLANETの音を聞くと、音質的には比較のしようもない自作アンプの音が妙になつかしく、またいじってみようという気になります。 {1}1999年12月6日{2}29歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}インターネット、ホームページ{7}日本メーカーの音が嫌い。AIRBOWの目指す方向性に同感した。{8}特になし{9}ほとんど見ません。{10}TEAC、AIRBOW、PMC、NHT {11}今までDENONの10万円のアンプとPMCのTB1SMを使っていましたが、どうもヌケが悪く、PMCのスピーカーもこんなものかと思っていましたが、LITTLEPLANETを使用したら、正に目からウロコが落ちたようです。久々にオーディオ製品で感動しました。DENONのDACのひどさにびっくりしました。(今までわからなかった)SONYのDVDの方がまだましです。これが雑誌でNO.1になるとは正直驚きです。アンプとスピーカーは満足いくものが揃いましたが、今後は音源を良くしていきたいと思います。DAC-1.spec99が欲しいのですが、安月給では中古待ちです。みんな手放さないとは思いますが・・・。Hifiとは原音再生と思っている私は、不自然な音が嫌いです。原音を聞き込んで製品造りをされているAIRBOW諸氏には大変感動しました。これからも良い製品を造り続けてください。 {1}1999年12月11日{2}43歳{3}男性{4}買い替え{5}2回目{6}逸品館のイベントで{7}コンパクトなのに音がすばらしい(大きいアンプはきらい){8}とくになし{9}AVヴィレッジ、AVレビュー{10}BOSE {11}生の音を見失わず、開発・研究をしていることが音をきいてわかる。絶対に演奏家の耳なしに音づくりをしても、だめだと思う。CLT-1をAVヴィレッジで初めて10月ごろ(今年)に知って、すぐに注文したが、あまりのすごさにびっくり!オーディオの音をきいてあんなにショックを受けたことはなかった。それで逸品館へ行ってみたら、LITTLEPLANETを知り、即、購入した。次はCDトランスポート、DACとそろえていきたいと思っています。 {1}1999年12月9日{2}33歳{3}女性{4}買い替え{5}1回目{6}店頭で{7}音色が気に入った。とてもclean。{8}hdcx{9}ありません。{10}特になし。 {11}お店で試聴して一番気に入りました。弦の音が特に印象的です。(CDもセットで購入しました。) {1}1999年12月12日{2}46歳{3}男性{4}買い替え{5}3回目{6}逸品館に行ったときに清原さんに。{7}音と価格{8}AIRBOW TYPE1.spec99{9}ステレオサウンド{10}JBL、PMC、AIRBOW {11}AIRBOW DAC-1.spec99&CLT-1、LITTLEPLANETといつも感動をありがとう。これからも心に残る音を! {1}1999年12月12日{2}36歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}店頭で薦められて{7}音質{8}MARANTZ PM14SA{9}AVヴィレッジ{10}AIRBOW、LUXMAN、MARANTZ{11} {1}1999年12月13日{2}37歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}ダイレクトメール{7}安くて良い製品{8}AIRBOW TERA{9}ステレオサウンド{10}ACAPELLA、EAR、FM-ACOUSTICS {11}本当にこんなに小さく、力強い音でびっくりしています。海外製品のように一度買ったら末永く使えるようにお願いしたい。日本製品のように1年毎に新製品を出すと、ユーザーとしては裏切られた気がします。ですからLITTLEPLANETも次の新製品が出るまで最低3年は費やしてください。今後も安くて音の良い製品作りをお願いします。 {1}1999年12月14日{2}40歳{3}男性{4}買い替え{5}2回目{6}清原氏とTELの中で{7}音質・価格{8}無し{9}AVヴィレッジ、今まではオーディオアクセサリー、AVレビュー{10}AIRBOW {11}オリジナルPinケーブル、CLT-1に驚いています。(1999)LITTLE(H11.12.28)聴き初めです。AIRBOWコンセプトの期待にたがわない。正確で生々しい音。作りもしっかりしている。これからの音がどう熟していくか楽しみ−FAXします−AIRBOWのコンセプトに全面的に賛成です。LITTLEPLANETペアのCDプレーヤー、CD−R、DVD−R、正確な録音のためのマイク、ミキサーorマイクアンプetcスピーカー以上低価格で製品化して下さい。 {1}1999年12月22日{2}34歳{3}男性{4}買い増し{5}2回目{6}オーディオアクセサリー、ステレオサウンド等の広告{7}音質、大きさ、少し変わったデザイン{8}現在使用のプリ(McCORMACK ALD-1)、パワー(シムオーディオ W-5){9}ステレオ、オーディオアクセサリー{10}LUXMAN、他特になし {11}12月21日頃LITTLEPLANETが届いてから3週間ほどたちましたが、日に日に音が良くなってきてる気がしています。音楽性は文句なしですが、もう少し大きくして入力5系統に増やし、テープアウトも1つあったらなお良いと思いますが・・・。「TERA」はこれよりすごいのですか?とても楽しみです。また、試聴機があるのもとても助かります。AIRBOW製品の今後が非常に楽しみです。 {1}1999年12月24日{2}{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}逸品館店員、オーディオ誌{7}小型、高音質、電源分離{8}{9}ステレオサウンド、オーディオアクセサリー、FMファン、CDジャーナル{10}DENON、MARANTZ、LUXMAN {11}今まで購入使用したコンポがないので今回初めて小型アンプを使い、可成り良質な製品であることを知りましたが、今後とも希望としては今年各社より発売される予想のスーパーCD、DVDオーディオ等に重点的に良い製品を開発される様、期待しております。 {1}1999年12月25日{2}34歳{3}男性{4}買い増し{5}4回目{6}店頭{7}価格&サウンド{8}ナシ{9}ナシ{10}AIRBOW{11} {1}1999年12月30日{2}35歳{3}男性{4}買い替え{5}2回目{6}ダイレクトメール、オーディオエキスポ{7}音!!{8}ありません{9}オーディオアクセサリー{10}AIRBOW、PMC、LUXMAN {11}これからも手に入りやすく素晴らしい音楽が奏でられる製品を楽しみにしています。 {1}2000年1月4日{2}32歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}AVヴィレッジ41号{7}高音質{8}ありません{9}ステレオ、オーディオアクセサリー{10}ありません {11}初めてまともなアンプに出会えたと思いました。 {1}2000年1月4日{2}70歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}{7}{8}{9}ラジオ技術、無線と実験{10}{11} {1}2000年1月4日{2}41歳{3}男性{4}買い替え{5}1回目{6}逸品館ホームページ{7}試聴して気に入ったから{8}{9}AVヴィレッジ、オーディオアクセサリー{10}MONITOR-AUDIO、AC-DESIGN {11}音質は文句なし。立ち上がりのよさ、透明感など私のねらっている方向性にもピッタリフィットしてくれました。デザイン的にはツマミが安っぽいのが残念。バランス入力端子があればなおよいと思いました。 {1}2000年1月10日{2}34歳{3}男性{4}買い替え{5}1回目{6}オーディオ誌、インターネット{7}作られた方の哲学{8}聴き比べはしませんでしたが、MUSICAL-FIDERITYのA3{9}なし{10}特になし {11}古いアンプからの変更だったせいもありますが、音には相当満足しています。がんばってください! {1}2000年1月14日{2}58歳{3}男性{4}買い増し{5}1回目{6}ステレオサウンド誌記載の広告{7}好奇心、超小型、価格{8}なし{9}たまにステレオサウンド{10}TANNOY、UESUGI {11}ハッキリいって、音楽をきく道具であるオーディオ製品のランク付けを行っているいわゆるオーディオ評論家が、その評価の基準をどこに置いているのか、常々疑問に思っていました。その点AIRBOW製品はその製作過程に音楽家が関与しているとのことで安心できます。 {1}2000年1月14日{2}38歳{3}男性{4}買い増し{5}2回目{6}オーディオエキスポ’99パンフレット{7}HOTな音質{8}なし{9}AVヴィレッジ(まだ最新号1冊だけですが){10}AIRBOW、熱研、J1-PROJECT {11}LITTLEPLANET、音は文句なしです。デザインは全く期待していなかったのですが、本物を手にしてみると見事にシンプルかつかわいいデザインで好きになりました。 {1}2000年1月15日{2}51歳{3}男性{4}買い替え{5}1回目{6}オーディオアクセサリー{7}音の良さ{8}EAR859{9}オーディオアクセサリー、管球王国{10}AIRBOW、B&W、EAR、PMC {11}強力な電源をもつ20Wのアンプは家庭では非常にいいものです。今後とも一般家庭での使用を念頭に置いた製品の開発をよろしくお願いします。 {1}2000年1月22日{2}29歳{3}男性{4}買い増し{5}3回目{6}インターネットのホームページ{7}音質(音の立ち上がりの早さ){8}特になし{9}オーディオアクセサリー{10}AIRBOW、EAR、NOTTINGHAM {11}生々しい音。素晴らしいと思います。比較的低価格でこの音質を実現しているのが、信じられない程です。これからも素晴らしい製品の開発を期待しています。 1)2000年1月24日2)3)4)買い増し5)2回目6)インターネットのホームページ7)開発コンセプト/サイズ8)なし9)AVヴィレッジ、サウンドパル、Hivi10)ACOUSTIC-ENERGY、ACCUPHASE、LUXMAN 11)CLT-1、これはすばらしいと感じました。LITTLE-PLANETは通常の音量で音楽を聴くには、まず申し分ないと思います。AV用として使うと、スケール感、音量感、馬力、音の芯、質感、分離能などでやや不満を感じます。(ACCUPHASE E-405との比較)あと、電源部分がもっと本体と大きさデザインなどがそろっていると良かった。また、スピーカー端子の穴やネジがもっと大きいか、バナナプラグがもっとしっかり差し込めると良かった。 1)2000年1月23日2)35歳3)男性4)買い替え5)1回目6)オーディオアクセサリー7)試聴(エネルギーバランスの凄さ。情報の正確さ)8)MUSICAL-FIDERITY A3、ONKYO A9279)ステレオサウンド、ステレオ、オーディオアクセサリー10)AIRBOW、VICTOR(スピーカー)、CEC 11)私は評論家の中でも独自の理論を展開する江川三郎氏が好きですが、是非江川氏にAIRBOW製品を聞いて欲しいですね。彼の理論にはピッタリあてはまる製品だと思います。インバーター電源による低ノイズ、低消費電力のAIRBOW製品はオーディオ製品というよりか、音楽を楽しませてくれるいわば機械再生ということを忘れさせてくれます。(中域がすごく厚い。)私のシステムは、SP VICTOR SX-L5(ゴメンナサイ)、CD CEC CH7700(superでなくてゴメンナサイ)、プレーヤーとアンプの間にFIDELIX SH-20Kをいれています。(ゴメンナサイ)高額商品に興味を示す客しか大事にしない○○無線や××電機1番館には絶対負けないでください。ガンバッテネ! 1)2000年2月6日2)29歳3)男性4)買い替え5)1回目(CLT-1予約中)6)店頭7)低価格・高音質8)MUSICAL-FIDERITY F-39)ステレオサウンド10)AIRBOW、MUSICAL-FIDERITY、CEC 11)音もすばらしく良く、低価格、デザインなど最高で末永く愛用できそうです。今後のバージョンアップ、発展性を楽しみにしています。 1)2000年2月15日2)47歳3)男性4)新規5)1回目6)AVヴィレッジ7)広告内容、飯田氏の解説8)特に比較商品はナシ9)AVヴィレッジ、MJ、ステレオ、スィングジャーナル、Hivi10)STAX、LUXMAN 11)子供の頃より音楽が好きでいたのですが、人生いろいろでしばらくオーディオの世界から遠ざかっていました。最近のホームシアター、SACDなど(特にDVDの普及が急に出てきたように感じられますけど)基本的にはかつてのレコードの時代からディスクの時代に変わり、素晴らしい音楽をいつでも素晴らしい音で聴きたいというところでしょうか。しかしながら、予算的にかなり制約が出てきますので今回の様なリトルプラネットの様な商品にはとても魅力を感じます。 1)2000年1月27日2)39歳3)男性4)買い換え5)1回目6)ニフティサーブ オーディオ会議7)ネットで複数の方に強力に薦められたため。8)MARANTZ PA-14SA9)レコード芸術、グラモフォン10)SONY、AIRBOW、KENWOOD 11)すばらしアンプです。特にワンポイント録音のDAT(SONY DTC-2000ES)を聴いた時、その音の深さには驚きました。大手レーベルのマルチ、ハイ上がりのCDはまったくだめです。今は室内楽を夢中で聴いています。5月に生まれる娘(?)も妻のお腹の中で、ABSQのウィンナーワルツを楽しそうに聴いており、本当に踊っているようでお腹の中で嬉しそうに動くのがわかります。LITTLE-PLANETのおかげです。次は古いCD(SONY X77ES)を復活させるため、DAC-1を購入したいと考えています。でもデジタル入力が2系統しかないのが困ります。同軸で少なくとも3系統必要です。今後ともよろしくお願い致します。 1)2000年1月13日2)28歳3)男性4)新規5)1回目6)オーディオアクセサリー7)広告8)9)10)LUXMAN、MCINTOSH 11)買って損をした。中古での買い取り価格などをおしえてほしい。 1)2000年3月7日2)45歳3)男性4)買い換え5)1回目 清原氏のお話と、自分が試聴して初めて購入した。6)友人の紹介7)クラシックが好きなので、ナチュラルなサウンドを求めた。8)DENON PMA-2000U、MARANTZ PM-17SA、SANSUI 607NRTU9)サウンドパル、ステレオ10)AIRBOW、MARANTZ、DENON 11)LITTLEPLANETとPMC FB-1とCEC CH7700superを購入し、12畳(畳8+板の間4畳)の部屋に清原氏の教え通り、セッティングしたところ本当に素晴らしい音が出て驚嘆しました。ありがとうございました。嬉しくて友人を我が家に呼び、鑑賞会を開きました。いつもクラシックを聴いていますが、調子にのってもう少し定位感を増そうと思い、CLT-1を購入しました。しかし、残念ながら思ったほどの効果は今のところ出ていません。音楽は大好きで声楽をしていましたが、オーディオは初心者です。またご相談に行きますので、よろしくお願いいたします。 1)2000年3月21日2)40歳3)男性4)買い換え5)1回目6)ステレオサウンド、ホームページ7)音がよさそう。値段が手頃(20万円以下)8)話題の「トライパス」ICのミニアンプ(AVヴィレッジにて購入)9)AVヴィレッジ、ステレオサウンド、オーディオアクセサリー10)PHILIPS、AIRBOW、CEC 11)LITTLEPLANETは声が自然。アンプとしては、3〜4倍の価値があるのでは。CLT-1の中、低音用が出れば買います。熱研ダイハードはすごかった。ピタッと音楽が決まり声が前へ出てかつ自然、20万円くらい高いCDプレーヤーを買ったと同じくらいになった。これからもいい製品を販売してください。CDトランスも販売してください。 1)2000年3月18日2)41歳3)男性4)買い換え5)1回目6)店頭で7)音質8)LUXMAN L507S9)なし10)AIRBOW、DENON、ONKYO 11)音の良さにびっくりした。私にぴったりの音を出してくれています。同時にCD-1spec99RevBも購入しました。今まで20時間程聴きましたが、購入2日目に音がとぎれるという現象が5〜10秒続きました。その後自然に復帰しましたが、購入後、2週間後にまた音がとぎれ、その後音が出なくなるという現象が起きました。あわてて止めてCDをチェックしましたが、異常なく、その後3時間程の試聴で異常は出ておりません。LITTLEPLANETが悪いのか、CD-1spec99RevBなのか分かりませんが、アフターサービスよろしくお願いします。 1)2000年3月28日2)40歳3)男性4)買い換え5)1回目6)雑誌・オーディオアクセサリー7)電源部およびシンプルな構成8)MARANTZ、SONY、LUXMANの同価格帯の製品9)オーディオアクセサリー10)ORTOFON、VICTOR、AUTHENTIC 11)メジャー企業が作れない様な面白い発想の製品が多く、いづれもがマニアライクな音質追求の真摯な姿勢が見られる。他社との技術提携もメジャー企業ではできにくいことだが、1オーディオマニアとして今後も貪欲に続けて欲しい。 1)2000年4月4日2)28歳3)男性4)買い換え5)1回目6)AVヴィレッジ7)音質・とくにスピード感、コンパクトさ8)MARANTZ PM-14SA9)AVヴィレッジ、ラジオ技術10)AIRBOW、CEC、AEDIO 11)LITTLEPLANETとCEC PDA-655を組み合わせてメインで使っています。もう他のものは聞けません。これからも、心のこもった音楽が聞ける製品を出し続けてください。LITTLEPLANETを開発してくれてありがとう。 1)2000年4月4日2)20歳3)男性4)買い換え5)2回目6)店頭7)音質・価格8)L509S、M7i9)AVヴィレッジ10)AIRBOW、TEAC、TANNOY 11)このシリーズで20万前後のパワーアンプを! 1)2000年4月13日2)37歳3)男性4)買い換え5)2回目6)オーディオエキスポ7)音が自然、生きている8)なし、貸し出し試聴機を試聴し即決9)AVヴィレッジ10)47研究所、AIRBOW、村田製作所 11)以前にCLT-1、今回リトルプラネットと購入させていただきましたが、驚きの連続です。また驚かせてください。個人的にはCDプレーヤーの発表を待望いたします。 1)2000年2月14日2)24歳3)男性4)買い換え5)1回目6)AVヴィレッジ、オーディオアクセサリー7)小さい。しかも音が良い。8)なし。9)ステレオ、AVヴィレッジ、オーディオアクセサリー 11)すばらしいです。かけで買いましたが、まさかこんなに音が良いとは。PMA-S10Uがまるでおもちゃのようです。これからはAIRBOW一筋でいくかもしれません。また良い物がでれば、買いますよ。今度はスピーカーを作ってください。楽しみにしています。 1)2000年5月12日2)41歳3)男性4)新規5)1回目6)ホームページ7)8)9)Hivi10)11) 1)2000年5月12日2)47歳3)男性4)買い換え5)1回目6)清原さんの紹介により。7)音、デザイン、軽さ、大きさ8)なし9)なし10)昔のJBL、昔のALTEC 11)LITTLEPLANETを使ってみて、音質などには十分満足しています。この大きさで良くこんなパワー感が得られるなと感心しています。ただ、ボリュームをしぼって聴く場合、合わせにくいですね。今努力しております。 1)2000年5月8日2)42歳3)男性4)買い換え5)1回目6)NIFTYのフォーラム7)試聴機を借りて8)TERA9)オーディオアクセサリー、ステレオ10)AIRBOW、PMC、DENON 11)DENON PMA-S10/2からの買い換えですが、おかげ様で音質の面では大幅なグレードアップができました。PMC FB-1との相性もばっちりです。今は何の不満もないです。これからもさらなる改良をお願いいたします。 1)2000年6月22日2)32歳3)男性4)買い換え5)1回目6)知人から7)音8)LUXMAN L5079)10)SONUS-FABER、LUXMAN、AIRBOW 11)大変気に入りました。息の長い製品作りをお願いします。 1)2000年6月26日2)24歳3)男性4)その他:ためしに5)1回目6)インターネット、雑誌7)コンパクト&リーズナブル8)9)ステレオサウンド10)AE、PIONEER、AIRBOW 11)LITTLEPLANETを購入したのですが、コンパクト&ロープライス&デザイン(ロシア製の電気製品の様なところがGood)。ちょっぴり値のはる製品は”おためし”ができる制度はとても良いと思う。AIRBOW製品用の専用ラックなどがあればもっとGood。 1)2000年7月3日2)36歳3)男性4)新規5)1回目6)店員7)音質8)店にあった40万円位のもの数種。9)ステレオサウンド10)B&W、PMC 11)試聴室では素晴らしかったが、自宅ではどうなることやろ〜。これからセッティングにかかるところです。 1)2000年7月8日2)22歳3)男性4)新規5)2回目6)店でもらったチラシ7)他機にない電源の性能8)TERA(値段で断念)9)特に読んでいない(インターネットくらいか)10)AIRBOW(後は特に) 11)波動ツィーターに後継機がでたのは嬉しいが、カーボンパネルがないとか限定商品とかの話はどうしたのだろう?他製品にない特徴を持つのが良い。AVアンプ系の開発とかしないんですか?これからも強烈な個性を持つ製品を作り続けてくださいね。コンセプトはそのままに。期待しています。 1)2000年7月9日2)49際3)男性4)新規5)3回目6)雑誌7)音の良さと価格8)特にありません9)MJ誌、オーディオアクセサリー10)AIRBOW、MUSICAL-FIDERITY、SPACE&TIME 11)LITTLEPLANET、ハイスピードで波動ツィーターとの組み合わせがとても良く、リアルな音楽を聴かせてくれます。カイザーのインシュレーター「COUSIN」もとてもいいです。さらに音がはっきりしてきました。すべての機械にはかせたくなりました。やはり足はゴムではなく、固い制振材の方が情報量のロスが少ないように思えます。 1)2000年7月15日2)50歳3)男性4)買い増し5)4回目6)貴店7)音質8)なし9)なし10)PHILIPS、JBL、AIRBOW 11)音楽を聴くためのオーディオ製品を作り続ける貴社の社風に畏敬の念を禁じ得ない。これからも全面的に信頼していきます。(但しLITTLEPLANETの背面は小さすぎて使いにくい) 1)2000年7月18日2)33歳3)男性4)買い換え5)1回目6)AVヴィレッジ、オーディオアクセサリー7)ズバリ「音の良さ」。試聴機にて試聴しました。8)ありません。この価格でライバルはいません。9)オーディオアクセサリー10)AIRBOW、PMC、ティール 11)清原社長のベンチャー精神と努力の賜だと思います。AIRBOWのような形態のブランドは日本で初めて、オーディオファンにとってこれほど嬉しいことはありません。日本の文化にはいいオーディオが育たないと思っていましたが、清原社長がやってくれましたね!LITTLEPLANETは完璧です。どうか東京にも逸品館の支店をつくって下さい。これはオーディオファンにとって切なる願いです。東京には技術、ノウハウ、面倒見の良さと3拍子揃ったオーディオ店は存在しません。これからも「安くていいモノ」を教えてください! 1)2000年7月21日2)43歳3)男性4)買い換え5)1回目6)逸品館店頭で紹介7)試聴して非常に音が良かった。8)K'S、BOSE WESTBOROGH、LINN CLASSIK9)AVヴィレッジ10)KENWOOD、CELESTION、LINN 11)コンパクトで予想外の本格的な音がするところが気に入りました。CDでも同じようなコンセプトの良い製品を開発してほしい。 1)2000年7月20日2)65歳3)男性4)買い換え5)1回目6)AVヴィレッジ7)音質、小型8)9)AVヴィレッジ、Hivi、AVレヴュウ10)KENWOOD、SONY 11)CDにこれだけのダイナミックな音が入っているとは、びっくりです。ありがとうさんです。 1)2000年2月27日2)37歳3)男性4)買い増し5)1回目6)知人に教えられた7)音質8)なし9)特になし10)SONY、DENON 11)非常に鮮烈な音。これに慣れると他のアンプの音が生ぬるく感じられて満足できなくなってしまう。ただ、ボリュームの調節はもっとやりやすい方がよい。(音がすぐ大きくなってしまう。) 1)2000年7月22日2)33歳3)男性4)買い増し5)1回目6)店員の紹介7)見かけの割に、あまりにも音が良かったから。8)現在持っているACCUPHASEのE-405アンプ9)なし10)ACCUPHASE、TANNOY、AIRBOW 11)音がとても良く高価なアンプでも表現できないような音もクリアに出せる製品だと思う。また、大きさの割にパワーも感じられ、普通に聴く分には十分な音が出ると思う。しかしあまりにもスィッチ(ボリューム)部分が繊細で音量調整をする度に「バリバリ」と音がして、すごく不満である。もう少し売る時に、その特質を客に説明すべきだと思う。万が一の故障に備えて、アフターサービスの充実と新商品の提案などマメにやってほしい。全体的にいい商品だと思いますし、とても優れたアンプにめぐり逢えたと思っています。ありがとうございました。まだセールのおまけだった「アンプの脚」が届かないので発送もよろしくお願いします。 1)2000年8月31日2)16歳3)男性4)買い換え5)1回目6)雑誌、試聴機7)音質(消費電力の少なさ)8)ありません。9)AVヴィレッジ10)AIRBOW、PMC、ROZEN-KRANZ 11)AIRBOWは音も良く、グレードアップができるなど、音楽ファンに受け入れられるメーカーだと思う。これを聴くと他メーカーの高音質や大出力などがばかばかしく思える。今後もこのような製品を作って欲しい。 1)2000年9月21日2)39歳3)男性4)新規5)1回目6)インターネット、雑誌によるLITTLEPLANETと評価7)音質8)DENON PMA-2000U9)Hivi、STEREO、オーディオアクセサリー10)AIRBOW、MARANTZ、DENON 11)AC電源ラインコンディショナーカンタムシンフォニーQS-1(発売元コンバックコーポレーション)をLITTLEPLANETで使ってみました。自分の耳で聞いた感想ですが、「すごい」の一言です。S/Nが向上し、音の奥行きがさらにました感じです。(モニター音)ぜひ試してみてください。TERAの音質にせまるかも!いや、こえている。これからもすばらしい製品を期待しています。P.S.このQS-1は米国カンタムグループ社が共振応用技術(QRT)を駆使して開発したA/V用、AC電源ラインコンディショナー。永年の研究によって開発されたQRTは物質構造に存在する根本的な不規則性を可聴帯域外のオーディオバンドで規則正しく整理します。それによって物質そのものの特性が効果的に改善され、同時に否定面の影響を緩和させる働きをします。48,000円は安いと思います。電気学面で言うと、電子と光子の不規則動作をより良く整合一体化した働きにするものです。音質・映像画質が格段に向上します。QS1でロイドから出る音とは信じられないぐらいすごいです。(ラージプラネット)ぜひLITTLEPLANETとQS1のセットで販売してあげてください。 1)2000年9月24日2)3)男性4)買い替え5)1回目6)インターネットのホームページ7)筐体が小さい。製品の貸し出しをしている。(よほど自信がないとできないと思う)8)LUXMAN L5039)10)PIONEER、AIRBOW 11)従来使用していたアンプ(10万程度)と比べ、●音に無駄がなくなった。●立ち上がりが早い●今までぼやっとしていた部分がはっきりして繊細なすがすがしい音になった。満足している。 1)2000年10月20日2)39歳3)男性4)買い増し5)2回目6)店頭で7)静けさ8)PM6100SA/KAI9)ステレオ、オーディオアクセサリー10)CEC、PMC、ROSEN-KRANZ 11)音の大切さを重点研究されており、大変うれしく思います。音楽すべてを聴く楽しみがでてきました。これからもオーディオファン、いや、AIRBOWファンの為に良き音づくりを!楽しみにしています。 1)2000年10月27日2)25歳3)男性4)買い替え5)1回目6)店頭にて7)音の良さ8)スピーカーを買うつもりだったのですが・・・。9)無し10)ブランドは気にしません。 11)「ウソやん!」と思いました。オーディオに対する認識をガラッと変えさせられたことに感謝します。LITTLEPLANET用のセレクタ増設ユニットがあると嬉しいのですが・・・。 1)2000年9月2日2)61歳3)男性4)買い替え5)4回目6)ステレオ誌7)誠意を感じる8)ACCUPHASE、MCINTOSH9)最近は買っていない10)SONY、LUXMAN 11)(LITTLEPLANET、出力50Wほど)音楽的。最高。他のアンプでは聴けないほどです。 1)2000年11月24日2)29歳3)男性4)買い替え5)1回目6)3号館7)音の良さ、価格8)DENON、MARANTZ、ACCUPHASE9)ステレオ10)AIRBOW、DENON、MARANTZ 11)すばらしいの一言です。この価格でこんな音が出るのかと今でも少し信じられません。説明をしていただいた清原社長に感謝。 1)2000年7月16日2)31歳3)男性4)買い替え5)1回目6)プロトタイプ7)大きさ、全体の雰囲気8)なし、とにかくコレが欲しかった9)読みません10)AIRBOW、NAKAMICHI、JVC 11)ほんの1年半前のことですが。共通の知人に紹介され、初めて3号館を訪れたとき、当時の私は「ハイエンド・オーディオの世界はいかがわしい」と思っていましたので、応対してくださった清原さんと非常に険しい顔つきで一触即発状態のトークをしたことが非常に懐かしいです。そのとき見せていただいたのが、LITTLEPLANETの初期プロト。音を聴かせてもらった途端、わたしは「フニャッ」となり、LITTLEPLANET貯金をする決意をしたのでした。そして1年後、めでたく購入、約半年使ってきました。音は日に日に良くなります。特に涼しくなってきて、連続で通電させるようにしてからは、相当エージングが進んだようです。すでに、LITTLEPLANETを超えるアンプを幾つもリリースしているAIRBOWですが、チューンナップ、モディファイドではない、記念すべき、初「フルAIRBOW」であるLITTLEPLANET。私にクラシックの素晴らしさを気付かせてくれて、しかも、清原さんと私の危機状態を回避させた(笑)このアンプを、これからも末永く使い続け、持てる力を存分に引き出してやる。それが私からのLITTLEPLANETに対する礼儀だと思っています。 1)2000年12月6日2)39歳3)男性4)買い替え5)3回目6)店頭・ホームページ7)音(立ち上がりの早い音、空間にふわっと音が出るところ)8)LUMLAY ST409)AVヴィレッジ10)AIRBOW、JBL、PMC 11)これからも、音楽を楽しめる製品を開発して下さい。また、むずかしいとは思いますが、より安価にお願いします。 1)2000年12月23日2)30歳3)男性4)新規5)1回目6)ホームページ7)試聴して8)特になし9)Hivi10)DENON、VICTOR、PIONEER 11)確かにいい製品と思いますが、まだまだ思い切らないと買えないです。私には・・・。 1)2000年1月19日2)29歳3)男性4)新規5)1回目6)逸品館7)軽量、コンパクト、音質8)MUSICAL-FIDERITY A-39)ステレオ10)AIRBOW、CEC、PMC 11)CH7700を持っているが、CDプレーヤーにもLITTLEPLANETのような小型で軽量で高音質なものを発売してもらいたい。(デザインもLITTLEPLANETに近いもので) 1)2001年1月22日2)20歳3)男性4)買い換え5)2回目6)ホームページ7)音の自然さ8)MARANTZ PM6100SA/KAI9)特には読みません10)AIRBOW、PMC 11)当初、それほどオーディオを買い換える気はありませんでしたが、逸品館のホームページを見つけ、試聴させてもらい、急に欲しくなりました。これからも良心的な価格でいいものを作ってほしいです。個人的にはスイッチ付きの電源タップを作ってほしいです。 1)2001年2月19日2)68歳3)男性4)買い換え5)1回目6)息子の紹介7)音質を期待8)ONKYO9)なし10)AIRBOW、ONKYO、TEAC 11)期待した音質が得られたとは残念乍ら思えない。ケーブルか、端子の具合か、原因が不明。 1)2001年3月6日2)41歳3)男性4)新規5)1回目6)インターネットHPにて7)8)9)10)11) 1)2001年4月16日2)20歳3)男性4)買い替え5)2回目6)インターネット7)ネットでの評判8)なし9)オーディオアクセサリー、ステレオ10)MARANTZ、B&W 11)特に生々しく、自然な感じ。小さいのに迫力は充分で、CEC CH7700super2とも合う。長時間きいてもつかれない。 1)2001年4月13日2)26歳3)男性4)買い替え5)2回目6)直送会員カタログ7)音質8)LUXMAN L-5009)オーディオアクセサリー、ステレオサウンド10)AIRBOW、CEC、TEAC 11)もう他のアンプの「音楽」が聴けなくなってしまいました。 1)2001年4月20日2)26歳3)男性4)買い替え5)1回目6)インターネット7)自然な音8)なし9)なし10)AIRBOW、SONUS-FABER 11)今まで3万円台の国産アンプを使っていましたが、LITTLEPLANETにかえて、音が本当に自然なものになりました。昔から自然な音にあこがれながらも何を買えばさっぱり分からなかったのですが、御社の製品のおかげで迷わなくてすみそうです。次はCDプレーヤーの買い換えを考えています。これからも安くてすばらしいものを開発して下さい。 1)2001年4月23日2)28歳3)男性4)買い増し5)1回目6)雑誌、AVヴィレッジ、HP7)PMC FB-1とBestマッチと評判、実際に素晴らしい。8)なし9)ホームシアター、AVヴィレッジ10)PMC、CEC、SONY 11)次にCH7700SUPER2を購入しますが、デザインが×、色も×、ディスプレイが消せない×。これを改善した10万円以下のAIRBOW製品をお願いします。 1)2001年5月1日2)36歳3)男性4)買い替え5)1回目6)友人の紹介7)こだわりと音質8)AIRBOWに決めていた。特になし。9)ステレオサウンド10)MARANTZ、B&W、AIRBOW 11)「ありがとうございます」と最初に申し上げたいです。遠回りせずに済みました。音質に関しては、文句のつけようがありません。ただ、強いてあげるなら、デザインが今一つです。電源部のACコードは背面からにできたら、良いと思います。音質重視のためには仕方なかったのでしょうか! 1)2001年6月16日2)62歳3)男性4)買い増し5)2回目6)ホームページ7)音質8)PM6100SA/KAI9)最近は読むのを止めた10)ACCUPHASE、QUAD、MARANTZ 11)価格が高すぎる。いいのは評価するが。(開発費のかかるのは解りますが) 1)2001年6月23日2)31歳3)男性4)買い換え5)1回目6)店で7)音と大きさ8)8100SA/KAI9)無10)CEC、B&O、YAMAHA 11)以前、逸品館でCECの5100Zを買って以来、他の店では買う気がなくなりました。値段より音、しかもつかれない音が気に入っています。今後も良い品をつくりあげて下さい。 |
|