放射線科
放射線科では一般撮影(レントゲン)、
CT、MRIなどの検査から得られる様々な画像を通して、
患者の皆さまの病気や怪我の早期診断、早期治療に貢献しています。
診療放射線技師の取り組み

- 被曝線量の低減
撮影の条件、画像処理等の検討を計り被曝線量の低減に努めています。 - 患者さんの立場に立った検査
患者さんの身体的、精神的な負担を軽減しスムーズに撮影できるように努めています。 - 検査手技の充実
より診断に有用な画像を提供するため、日々検査手技の充実に努めています。
近隣の医療機関の皆様へ

当院では、CT・MRIなどの画像診断装置を設置し、地域の先生方との共同利用を進めています。
今後も地域の先生方との連携の強化や信頼の確保を目指して、より良い画像の提供を図れるよう、検査・撮影レベルの向上に邁進して参ります。CT・MRI検査のご依頼がございましたら、ぜひ当院をご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
設置装置一覧
一般撮影装置
UD150L-40 2台
( 島津 )回診用X線撮影装置
MobileArt Evolution
( 島津 )MRI装置
Optima MR360 1.5T
( GE )CT装置
Revolution EVO 64列
( GE )透視撮影装置
SONIALVISION G4
( 島津 )骨塩定量装置
DCS-600EXV
( 日立アロカ )外科用X線透視装置
OPESCOPE ACTIVO WHA-200
( 島津 )医用画像管理システム
SYNAPSE EX
( FUJI )