トップページへ戻る




私たちの訴えと取組み

「集団的自衛権」の行使容認を閣議決定で行うって?
「解釈」の変更で、戦争ができる国にしていいのか

  安倍首相は、これまで政府解釈で「行使できない」としてきた「集団的自衛権」について、その解釈を変更する閣議決定をこの夏までに行おうとしています。すでに「集団的自衛権を行使することは憲法上許されない」としてきた憲法の番人・内閣法制局長官を交代させ、4月中と言われている「有識者」による「安保法制懇談会」の「行使を容認する」報告書を受け、国会での論議や国民的議論もせず、独断で変更しようというのです。

「集団的自衛権」の行使容認は憲法9条の否定

 「集団的自衛権」とは「自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃されていないにも関わらず、実力をもって阻止する国際法上の権利」と言われています。簡単に言えば、同盟国が攻撃されれば、一緒に戦争することを認めることです。しかし日本は憲法9条で、「国際紛争解決の手段としての武力による威嚇または武力行使」を禁じています。よって歴代の政府も、集団的自衛権の行使は憲法上認められていないとの解釈でした。
 しかし安倍首相は、解釈を変えれば認められると主張し、「憲法解釈の最高の責任者は私だ」(2月の国会答弁)と独裁的に行おうとしています。
 内閣の独断で「戦争放棄」を「戦争できる」ように解釈を変えてしまえば、憲法9条は文字通り死文化してしまいます。私たちは、平和憲法を守るか、「戦争する国」に変えるのか、この重大な選択を首相と内閣に任せてしまってはなりません。

「集団的自衛権」行使容認に反対する運動が起こる

 東京では3月20日に「憲法を破壊する集団的自衛権行使反対!戦争をさせない1000人委員会出発集会」が開催(4千人参加)。4月8日にも「解釈で憲法9条を壊すな!4・8大集会&デモ」に約5千人が参加、国会周辺をデモ行進しました。
 大阪では4月6日に「守れ憲法!許すな秘密保護法!関西集会」が開催され、大阪市内をデモしました。組合からも参加しました。



だから「集団的自衛権」行使が必要??
〜安倍首相の「ありえない想定」〜

 安倍首相は、「アメリカが攻撃されたときに、黙って見ていては日米同盟は崩壊する、だから集団的自衛権の行使が必要」と言っています。しかしその想定は軍事の常識からは現実にありえない、と批判されています。

想定1:「弾道ミサイルがアメリカにむけて発射されたときに何もしなくていいのか」?→まずミサイルを撃ち落とすのは技術的に不可能。また万が一発射されてもそのミサイルは日本の上空を通過しない(もっと北を飛ぶ)。

想定2:「一緒に行動している米艦艇が攻撃されたときに何もしなくていいのか」?→艦艇は潜水艦への警戒から数キロの距離を取って行動するのが常識で、日米の艦隊が密集して並走することはあり得ない。

 
 そもそも圧倒的な軍事力を持つアメリカに対し、ある国が先制攻撃すること自体、現実にありうるのか大いに疑問です。もしありうるとしても、阻止するために先にやるべきことがあるはずで、ありえないことをさもあるかのように言ってどうするんだ、ではまるで脅しです。

(組合ニュース第5227号より 2014年4月14日)

(2014年4月14日)

阪南中央病院労働組合 〒580-0023 大阪府松原市南新町3-3-28 TEL/FAX 072-331-1919
Copyright© 2007 Hannan-Chuuou-Hospital Worker's Union