市立松原病院の閉院反対!地域医療を守ろう!
◇松原市長に閉院反対のはがきを送ろう!
◇松原市会議員に、市立松原病院の廃止条例案に反対するようFAXを送ろう!!
|
先月28日に中野孝則・松原市長は、市立松原病院を2009年3月末で閉院すると表明、今月2日に始まった松原市議会に廃止条例案を提案しています。公的病院として、24時間救急医療や市民検診、介護支援を担ってきた松原病院の閉院は、松原はじめ南河内の地域医療においてとりかえしのつかない損失であり、この地域で多くの「医療難民」を生み出しかねない暴挙です。
松原市はこの一大事を、17日までの市議会会期中に廃止条例を成立させ、結論を出してしまおうとしています。そこで私たちは、緊急行動として、松原市長へのはがき行動と松原市会議員へのFAX行動を行います。みなさんのご協力をお願いします。
2008年12月 阪南中央病院労働組合
[緊急行動の宛先]
○ 中野孝則松原市長
〒580−8501 大阪府松原市阿保1丁目1番1号 松原市役所
FAX 072−337−3004(秘書室)
市長へのメールフォーム
○松原市議会各議員
松原市議会議員名簿(各議員のFAX番号などが記載されています)
FAX用紙
 
(阪南中央病院の医事課横で、社会保障削減反対署名と市立松原病院閉院反対の行動を同時に行っています。)
|
市立松原病院閉院に抗議!医療・社会保障予算の拡大を求める院内集会
2008年12月17日(水)17時45分から19時
阪南中央病院2階講義室にて
|