楽々 篆刻用印面砥石 です
2000年6月13日より
![]() ![]() ★現在は、上のダ円型の新製品に変わりました。 |
週末の篆刻講座への出席は楽しみですが、石印材や篆刻用具 一式を篆刻教室へ持って行くとなると相当の重さになります 新製品の「楽々 篆刻用砥石」は、薄くてとても軽いので携帯 しても苦になりません。「楽々 印床」と同様に便利な 用具ですね。(鈴木千代子) |
![]() |
篆刻で以外に大変なのが、印面を整えること。その際必要に なってくるのが、何枚もの紙ヤスリでした。そんな複数の紙ヤスリ を一つにまとめてしまったのが「楽々 篆刻用砥石」です。この 新製品は、一枚の裏表両面を砥石化することで、より広い砥石面 と軽量さを実現。合理性を追求し、作業性と携帯性をアップさせました もちろん半永久使用が可能なエコロジータイプの製品です。 篆刻必携アイテムとして、自信を持ってお薦めいたします。 |
サイズ/直径14.7センチ 厚み/8ミリ 重さ/200グラム ●細目砥石面(緑色)/ヤスリ800番(日本工業規格)に相当 ●荒目砥石面(茶色)/ヤスリ400番(日本工業規格)に相当 ●滑り止め用特殊ゴムマット付き |
定価 4725円税込み
メッセージ,感想,苦情は、こちらへ 製作・監修 京都市西京区御陵溝浦町26-24 (有) 山下弘栄堂 電話075-392-3580 |