 |
1.平面を作る
篆刻バイスに印材を挟み、
削りたい分だけ出して印面削り
して下さい。
最初は荒目のペーパーを使い、
仕上げは細目のペーパーで
仕上げて平面を出す。
|
 |
2.印稿の作成
表現したい文字や絵を
印材の大きさに合わせて
筆やペンで下書きをする。 |
 |
3.転写 @
作成した印稿をコピーして、
コピーした側を印面に置き
裏から油性マジックで薄く塗る。
(マジックは黄色など色の薄目の方が良い)
印稿がずれないようしっかりセロハンテープなど
固定して下さい。 |
 |
4.転写 A
マジックのキャップなどの平面で
印面をこすり、文字を転写させる。
転写した文字は強くこすってもきえません。 |
 |
5. 彫る
転写 した印材をバイスに挟んで、
篆刻刀の刃の角を利用して彫っていく ★注意 ↓ この?マークのマジックインキのみ転写可能!
 |