| 主宰ご出句 | ||
はるかより野藤の招く裏つくば |
||
| 健康文運黒髪昼寝覚 | ||
| 赤子みなこの世まぶしむ端午かな | ||
| 主宰特選句 | |||
| 五月憂しほろほろ鳥の走る走る | 山口 都茂女 | ||
| ひと籠の蕨まるごと値切りけり | 斉藤 秋声 | ||
| 青嵐わが鈴の音の鳴り止まず | 藤井 正幸 | ||
| 山上を孔雀歩める薄暑かな | 寺澤 慶信 | ||
| ひとのきて蜥蜴の話してゆきぬ | 秋元 真理子 | ||
| 清水掬む孔雀のこゑのよく透る | 木津川 珠枝 | ||
| すこし茶を摘み巡礼に発ちにけり | 尾木 よね子 | ||
| 心地よき沈黙のあり椎若葉 | 井上 薫子 | ||
| 牡丹ちる月の繊りてゆくころを | 鳥井 月清 | ||
| 牡丹のをはりの経のとどろけり | 岩井 久美恵 | ||
| 蟻の穴孔雀の餌場ありにけり | 鳥井 月清 | ||
| |