![]() |
|
主宰ご出句 | ||
|
![]() |
|
特選句 | |||
ほととぎす石切唄はこの地より 登り窯とはひろびろと桐の花 身に浴ぶる風と朝日や遠青嶺 竹皮を脱ぐ正面に鎧櫃 常陸野やけぶれるものに桐の花 万緑や準備万端整いて どこまでも八溝山系明易し 風薫る山上鐘楼に鐘のなし そのかみの官女の匂い八重の藤 青葉の闇に奉る細き灯を 夏うぐひす空に空いろよみがへり 山も田も水もまみどり桐の花 箸箱を添え観音に豆ごはん |
小池 啓子 岩井 久美惠 二宮 操一 川崎 柊花 今野 志津子 中島 千鶴子 齋藤 秋声 植木 緑愁 岩井 久美惠 深津 健司 門奈 明子 寺澤 慶信 植村 やよひ |
![]() ![]() |
記録・写真:後藤洋 |
|
![]() ![]() |