![]() |
第283回 藍生11月例会 (平成30年11月4日) |
|
特選句 |
|||
|
|||
|
サーカスの音楽流る星月夜 なんとなく小言言いつつ柿つるす わが手にもTOTA舞い降り後の月 夜顔ひとつふたつ訃報ひとつ 鐘を撞く霧のとばりの破れゆく 秋風を待ちて遠くの旅に出る 秋風に舞ひし衣裳をたたみをり 瓢の実など蒐め傘寿とはなりぬ 秋ぞ隔たる歩いても歩いても 水仙の葉に射貫かるる落葉かな 行く秋や人はなみだで出来てゐる 蓮の實の飛んでいろいろありました 草深く暮らし凍蝶を愛しめり もみぢ山ひとりで行けば物拾ふ つややかに日は渋柿をてらしたる ひと我を待ち我人を待つ夜寒 朝寒の蛙ふくるる草の中 人質の声遥かなる十三夜 かねたたき死者は生者をみつめをり 秋蝶と森の深さを確かむる 笛の音の洩れて楽屋は秋の奥 遍き月光畑の用具小屋 |
半田 真理 半田 良浩 半田 良浩 竹内 克也 さとうかしこ 金 理惠 金 理惠 深津 健司 山崎志夏生 三好美津子 岡崎 弥保 半田 真理 深津 健司 成岡ミツ子 田村美江子 後藤 洋 内山 森野 朗善 千津 竹内 克也 小木曽仁子 金 理惠 古橋 淑子 |
|
記:田中啓介 |
|