![]() |
あんず句会(藍生関西7月例会) (平成23年7月15日) |
主宰ご出句 | ||
![]() |
くまくす 一の瀧二の瀧熊楠の山路 |
特選句 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
傘さして今なら泣ける梅雨寒し 手に蛍来る此は母か此は妹か きっちょむ 吉四六を呷り猛暑日ふきとばす 東塔大修理法要雲の峰 訪へばこたへて滝の迫り来る 遠ざかる白き日傘のふくらはぎ あかときのかなかなははの逝きたまふ 寂庵のけふ初蝉をききにけり 轟ける夜の瀑布に夜の虹 簾巻く比叡山頂見ゆるまで 蛍二三大字只見字只見 炎昼の出島に灯し砂糖蔵 炎昼や見知らぬ街の交差点 深き淵より炎昼へ逃がれきし 逆立ちのブロンズの河馬滝へ跳ぶ むらさきの炎昼を素手にて触る 夕焼けてきのふの我の許さるる われの桐妻のねずこよ祭下駄 老鶯の饒舌真実の寡黙 |
金 利恵 橋本 榮治
藤平 寂信 佐々木 志う 奥 良彦 上野 敦 さとうかしこ 長 晴子 安土 八重野 清水 憲一 橋本 榮治 森光 梅子 大澤 玄果 河辺 克美 井崎ユキ子 河辺 克美 寺島 麻里 橋本 榮治 宮田 泰子 |
記:長晴子 |
|