![]() |
あんず句会(藍生関西2月例会)
(平成23年2月18日)
会場:曼陀羅山寂庵 兼題:梅・早春・鬼やらひ |
主宰ご出句 | ||
![]() |
われとわが鬼もろともに豆を打つ 春浅し僧伽の句座に香を聞き 節分の夜や選句して選句して わが内の鬼は何匹福は内 柊挿す鬼もろともに棲み古りて
|
特選句 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
鬼やらひわれ鬼のごと外出す 龍踊りの龍は春月の路地抜けて 臘梅の夜のゆめ死者の幾人も 梅一輪リハビリルームリニューアル 骨壺にあたらぬやうに年の豆 梅林に飛び来る鳥も増えにけり 白魚汲む暁の星二つ三つ 降りしきる春雪寄進竹出発 年の豆打てと言ひ置き出張す 白梅のひつそり昏るる教室も 蚕の神へ捧げてどれもおぼろの灯 百歳のははの短髪梅の花 降りしきるこの春雪を柩ゆく 闇凍るわたしも凍る大原に さへずりへ十歩畑へ三百歩 野良猫のやうに幸せ梅ま白 一滴の涙も描かず涅槃図は |
吉成素子 森光梅子 出井孝子 中川恭子 今阪雅子 安井加余子 横山笑子 億 みき 滝川直広 岡本弘子 橋本榮治 さとうかしこ 今阪雅子 合田圭希 橋本榮治 植田珠實 橋本榮治 |
|
|
||
記:河辺克美 |
|