終了しました

【2023年度学術大会】関東大震災100周年
 〜大正の食から読み解く歴史的大転換〜
総会・研究発表会・基調講演・大会企画(実行委員会研究発表)
・日程:2023年8月5日(土)6日(日)
・会場:日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール 
 発表・視聴参加受付方法はPeatixで行いました。

大会写真レポート(News Letter)
-------------------------------------------
★第11会研究発表会 <実行委員賞>
会場・Zoom参加者による審査投票結果、および実行委員会の審議を経て、
1位〜4位までの発表を公表し、各部門1位の発表の表彰を行いました。
各1位の発表者には表彰状をお送りします。
皆さまおめでとうございました。

2023年度学術大会 実行委員賞
口頭発表部門
第1位 水野怜香、須藤紀子、生田英輔 「高齢者施設における災害時を想定した食事提供訓練を通じて見えてきたこと」
第2位 須藤紀子、水野怜香、生田英輔 「高齢者施設におけるBCPシミュレーション訓練を通じて見えてきたこと」
第3位 早川和樹、野口律奈、李靖淳、保坂茉優 「南極の食事を災害避難所の食事に活かすための基礎研究」
第4位 廣内智子、島田郁子 「地域活動を通した防災教育の取組み」

ポスター発表部門
第1位 橋万由花、岩崎由香里 「栄養士養成における災害時の給食管理および栄養管理の課題」
第2位 森下園子 「ポリCOOKにおける保温の効果」
第3位 神山紀子、高橋飛鳥、長嶺敬、池田達哉、伊藤美環子、中田克、塔野岡卓司「 災害食の食材としての大麦の可能性」
第4位 今泉マユ子 「災害食の出前授業〜和田山特別支援学校にて〜」


主催
 一般社団法人日本災害食学会  
後援 千代田区
助成 関東大震災100年を契機とした年の事前復興等の普及啓発に向けた民間団体等のイベント支援

【 学術大会 開催地・大会長・受賞者記録】[イベント]に公開
災害時の食を考える

Copyright 2017 Japan Disaster Food Society. All Rights Reserved.