第3号
土壌浄化法沖縄研修会開催!
下水道事業は住民の接続が勝負
前回の「下水道事業は維持管理が勝負」に続く研修会は 「下水道事業は住民の接続が勝負」。
沖縄テレビキャスターの寺田麗子さんと、日本下水道事業団
前理事長の中本至さんを迎えての公開討論会。
土壌浄化法研修会及び施設見学会など盛りだくさんの研修会となっています。
あなたもこの研修会に参加しませんか?熱くなれることうけあいです!
  
    
        | 下水道事業は住民の接続が勝負―小規模下水道と土壌浄化法―研修会・施設見学会ご案内
            
                | 日時 | 平成10年12月2日(火)〜12月4日(金) |  
                | 研修会会場 | メルパルク沖縄 |  
                | 宿泊場所 | 
                    
                        | 第1日目   ホテル日航沖縄グランドキャッスル |  
                        | 第2日目   ホテル日航アリビラ |  
                        | 第3日目   ホテル日航久米アイランド |  |  
                | 施設見学場所 | 
                    
                        | @沖縄県読谷村楚辺浄化センター |  
                        | A沖縄県仲里村イーフ浄化センター |  
                        | B沖縄県具志川村仲泊浄化センター |  |  参加費用   研修会参加       5,000円 研修会・見学会参加
 (1)羽田空港コース   1人 98,000円
 (2)羽田空港コース   1人 95,000円
 (3)羽田空港コース   1人 93,000円
 
            
                | (出発場所から沖縄までの往復飛行機代、那覇空港から久米島空港までの往復飛行機代、3泊のホテル宿泊費、朝食・昼食・夕食各3食、貸切バス代、研修会参加費用など空港出発から解散までに必要となる費用を含む) |  
            
                | お問い合わせは 毛管浄化研究会
 東京都板橋区中丸町11−2ワコーレ要町ビル
 TEL 03−5995−4082
 FAX 03−5995−2986
 |  | 
 
GO NEWS