(C) Photograph by H.Yokokawa.
 先日8月8日に新潟 柏崎市民プラザで開催されました模型愛好家の方々の集い「柏崎 模型合同展示会」に参加されたH.Y氏より、当日の会場の模様をレポート共に送って頂きましたので御紹介したいと思います。
 今回の展示会は、地元模型愛好家同士の集まりで、ジャンルは問わず、キャラクターものや戦車・飛行機のみならず、鉄道模型やペーパークラフトまで出品されていました。また、鉄道模型Nゲージのレイアウトなどが設置されていてとても楽しい会場でした。動くものは子供のみならず大人も楽しめるようですね!
私としては・・・やはり1/24のスロットカーコースもあったらと思わず考えてしまいました。

余談ですが、参加者のお昼は出前でラーメンを頼み、会場で食べるようで、過去の展示会では1桁位の出前だったのが、今や会場で注文するラーメン数は44杯にもなったそうです。
 開演時間は10時から15時と短いかもしれませんが、楽しい時間を皆さん過ごしているようでした。
私の知り合いも何人か参加されていて大変楽しい一時を過ごさせて頂きました。少し会場の雰囲気と素晴らしい作品をカーモデルに限ってですが紹介したいと思います。


(C)Photographs by H.Yokokawa.




(C) Photographs by H.Yokokawa.
  帰りがけに「こどもの時代館」なる博物館にも寄ってきました。内容は昭和30〜50年代の玩具を中心とした展示品があります。
当時の学校の教室や少年の部屋、雑貨屋や駄菓子やを再現したセットもありました。館内撮影は禁止でしたので、画像はありませんが公式サイトがありますので御興味がありましたら画像をクリックして覗いて見てください。多大な期待をしなければ楽しめるのではないでしょうか。
入場料は、大人500円・子供300円。

(C)Photograph by H.Yokokawa.

TOP : This 1966 #6 Ferrari 312 was published in MODEL ART modeling magazine at the March 2010 issue.
(C)Modeling, photograph by H.Yokokawa.

END


GO TO TOP

GO TO TOP PAGE

(C) Text report, photographs by H,Yokokawa.

Special thanks H.Yokokawa.