![]() TOP: ex-Hiroshi Kazato's March 722-8 |
Revolution
---------
2012年10月6日、オーストラリアよりメールが届いた。内容は、驚くべき内容であった。
1971年、日本人として初めてCAN-AMシリーズにフル参戦した風戸 裕が、次なる目標として目指したものは、フォーミュラ1への挑戦であった。1972年、まずはその足がかりとするため、当時
生沢 徹も参戦していた"F-2ヨーロッパ選手権"への参戦を決める。
翌年の1973年には、生沢 徹とチームを組み、"Team
Nippon"を結成、F-2選手権に挑むも良い結果を残す事は出来なかった。
わずか2年間のF-2挑戦であったが、一番輝いていた1972年の愛機
"March 722"が一番風戸には似合いのマシンだったのではないかと個人的には思っている。そのマシンそのものを今、オーストラリア人のMr.Andrew
Giffordが蘇らせようとしている。
酒井 正のミノルタ・マクラーレンM12はニュージーランドにある。風戸のポルシェ908IIもまだオリジナルカラーで市場を渡り歩いているようだ。あのローラT222はどうしているのだろうか?
|
![]() TOP : Andrew Gifford and his #31March 722. #28 Hiroshi kazato in 1972. |
![]() TOP: Test run in Australia 2012. Driven by A.Gifford. Middle: #26 Hiroshi Kazato at thruxton(GB) in 1972. |
![]() |
![]() TOP: March's cockpit.
GO TO TOP Photographs by Allan Giltrap. (C) Textreport by Hirofumi Makino. Special thanks : Andrew Gifford. |