![]() モノグラム製のジャンクボディ“ロング・ジョン”を使って 初期のモデルカーレーシングを作っちゃおう!! ![]() Using the monogram junk body "Long John", we will make an early model car racing. |
1) ジャンクボディーを利用してドラッグスターを製作します。 当初写真にあるジャンクパイプシャーシーのどれかを内部に入れ、前輪を付けようとしましたが、それを入れるためにはシャーシー自体を加工したり、ボディーを削ったりなんだか難しそうなので、イージー な方法で行きます。 今回は、タミヤの1/32、チビコロレーサーシャーシーの前部を加工し、使用します。 |
![]() TOP : The above picture shows various junk chassis that I was thinking of using at first. ![]() ボディは、いつもように汚れを落とすだけで終わり。それでも綺麗になった。 今井科学のF1みたいな感じでなんとかシャーシは収まりそう。 ![]() ![]() TOP : I decided to make the front bearing with junk parts. |
2) モーター及び後輪周りを作っていきます。(下の写真) 上からジャンクヤードから選んだスイングアーム、プラモの後輪。中段が、FT-16モーター及び前後モーターホルダー。 一番下が、ねじ切りが無いRC飛行機用ホイールに付いていた中空タイヤを外し、ねじ切りのあるスロット用に付け替えます。 規格があるんでしょうか?サイズはぴったりです! |
![]() |
さて、それらを組み込んで出来上がりです!! 思いのほか、綺麗に出来たかと思いますが、いかがでしょうか? これを直線400mの1/24スケールとして、16mでしょうか?!ボルトを12Vから16Vにして、ドラッグレーススタートです!! |
![]() |
![]() |
END |
GO TO TOP GO TO TOPPAGE SPECIAL THANKS : Mr.T.I And a friend of mine. |